4、成長ホルモンの分泌
スロトレをするとハードな筋トレと同じ量の乳酸がでて、成長ホルモンの分泌を促します。その量は安静時の数百倍になると言われており、筋肉の発達や脂肪分解、回復力アップ、美肌など、さまざまなメリットが期待できます。
5、メリハリボディになれる
スロトレでは“痩せる”というより“引き締まる”という表現が正しくなります。たるんだ筋肉に張りを出すので、脚とお腹周りは引き締まり、胸はバストアップ、お尻はヒップアップします。
6、高負荷と同等の効果
負荷をかける際は、ダンベルやバーベルなど重りが必要ですが、そのせいでハードルが高く感じてしまう女性もいますよね。スロトレは道具を使わない低負荷トレーニングですが、ダンベルやバーベルを使った高負荷トレーニングと同等の効果があると言われています。
7、初心者でも安全に行える
スロトレでは重い物を扱わないので、安全性が高まります。筋トレ初心者であっても、怪我の可能性が低くなるのも大きなメリットですね!
スロトレにかける具体的な時間
例としてダンベルを使って腕を鍛えるときの説明をします。
腕を伸ばして腕を曲げることにより筋肉が鍛えられますが、スロトレではその「伸ばす」「曲げる」の動作をそれぞれ3秒以上時間をかけます。伸ばした状態から曲げるまでに3秒、曲げてから伸ばすまでに3秒の合計6秒以上かけることにより、スロートレーニングの効果が出ます。
ただし、6秒かけて行う動きが楽にできてしまう場合は、その負荷では十分に効かせることはできません。最も効果的な秒数は、筋肉量によっても異なってきます。6秒(3秒ずつ)×5回が簡単に感じたら、10秒(5秒ずつ)×5回に挑戦しましょう。
上限はありませんので、慣れてきたら20秒、30秒とさらに負荷をかけたスロートレーニングを試してみてくださいね!
スロトレを効果的に行うポイント
どのスロートレーニングでも共通のポイントがあります。
“最初から最後まで力を抜かずに正しいフォームでゆっくりと動かす”
特に大事なのは「持続」。腕や脚が伸び切ってしまうと負荷が逃げてしまうので、伸び切らないギリギリの角度はどこなのか確認してみてくださいね!
自宅で簡単!おすすめのスロトレ3選
スロトレは自分の力を精一杯使うことにより効果が出ます。体力がついたら回数や負荷を上げてみてくださいね!