ReFa リファビューテック ドライヤープロ
近年高機能なドライヤーが続々と登場していますが、筆者が愛用しているのは「リファビューテック ドライヤープロ」です。
プロのドライテクニックを分析し、髪が熱くなりにくいように距離で自動で温度調節、ふんわりや毛先にうるおいを残すなど好みの仕上がりにできるモードが搭載されています。
正直「ドライヤーって髪を乾かすだけで違いなんてあるの?」と思っていましたが、乾かした後の髪の触り心地、次の美容院に行くまでの髪のコンディションが全然違います。
フローディア リペアエマルジョン
筆者はヘアカラーを繰り返し、部分的にハイトーンもしており、ヘアアイロンもよく使うためダメージが強めです。
髪の乾燥やパサつきを目立たせないためにも、洗い流さないトリートメント「フローディア リペアエマルジョン(ヘアトリートメント)」をドライヤーで乾かしている間に毛先になじませて集中ケアします。
ミルクタイプで毛先がうるおい、乾くとサラッとした仕上がりになるところがお気に入りです。
カラーやスタイリングなども大切ですが、髪そのものの質も維持することが大切です。
いかがだったでしょうか?
夜は疲れていてケアが面倒くさいと感じる時もあるかもしれませんが、スキンケアやヘアケアはしっかりおこなっておくと、数年後のケアに差が付きます。アイテムに迷うという人はぜひ参考にしてみてください。