⑦ヘルシーな蒸し料理もおまかせ!コンパクトなスチーマー
缶詰をまるごとセットして、時短であたためることができるスチーマー。
缶詰の保温以外にも蒸し野菜や点心・中華まんなどの蒸し料理が楽しめます。ゆで野菜と違って栄養が逃げないので、ヘルシーなおかず作りまで重宝します。
⑧揚げ物が卓上で楽しめるお一人様オイルフライヤー
揚げたてのフライが卓上で味わえる、贅沢なおひとりさま用フライヤー。
フライヤーは300mlの少量の油で揚げられるので、エコにもつながります。オイルトレイになるフライヤーの蓋は、かゆいところに手が届くうれしい仕様。お弁当のおかず作りにも使い勝手が良いですね。
⑨油を使わないヘルシーなエアフライヤードラム
斜めドラムで、食材をクルクル回転させながら焼くエアフライヤードラム。
深型の釜は、冷凍チャーハンなどのまんべんなく混ぜる作業もお得意です。油を使わなくてもカラッと仕上がるので、ダイエットやカロリーを気にしている方にもおすすめのアイテムです。
使ってみたい!変わり種「調理家電」
⑩冷蔵保存ができるヨーグルトメーカー
ヨーグルトを作った後は、そのまま冷蔵保存ができるヨーグルトメーカー。