シーボディ イルコルポ ミネラルバスストーン
この秋から毎日のように愛用している「シーボディ イルコルポ ミネラルバスストーン」。
ネットの中には遠赤外線を放出する「角閃石」が入っています。
お湯をはった浴槽にネットのまま入れると、遠赤外線が放出され岩盤浴のようなじんわり温かい感じを楽しむことができます。
無色無臭で他の入浴剤やエッセンシャルオイルと組み合わせることもでき、繰り返し約3ヶ月使えるので重宝します。
シーボディ イルコルポ ミネラルバスパウダー
「シーボディ イルコルポ ミネラルバスストーン」と合わせて使うのにもおすすめなのが、「シーボディ イルコルポ ミネラルバスパウダー」。
ミネラル豊富な宮古島の雪塩と海藻エキスで作られた入浴料です。
ユーカリを基調とした上品な香りで、温浴効果も高く冷え予防とリラックスを叶えます。
スクワランやパパインの美肌成分も配合されているため、しっとりなめらかな肌に整えます。
「シーボディ イルコルポ ミネラルバスストーン」と「シーボディ イルコルポ ミネラルバスパウダー」は単品使いでも良いですが、合わせて使うとより温浴効果が高まります。
まとめ
・手先や足先の冷え、体の芯からの冷え対策には「ウィズフェム HOT YAWARAGU HERB BAG(医薬部外品)」「ウィズフェム TOTONOU BATH SALT」「シーボディ イルコルポ ミネラルバスストーン」
・冷えによるむくみ、疲労感対策には「ウィズフェム TOTONOU BATH SALT」「シーボディ イルコルポ ミネラルバスパウダー」
・冷えによる生理痛予防には「ウィズフェム HOT YAWARAGU HERB BAG(医薬部外品)」「シーボディ イルコルポ ミネラルバスストーン」
・リラックスしたい時には「ウィズフェム AROMA MICHIRU BATH POWDER」「シーボディ イルコルポ ミネラルバスパウダー」
がおすすめだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。