2019年の運気を上げるパワースポット
訪れると運気アップを狙えることで知られるパワースポットですが、最近では日常の疲れをリフレッシュしたり、元気をもらえる場所として、より気軽に親しまれるようになってきました。
4月から始まる新生活のスタートこそ充実させたいもの。そこで運気を上げ、心身ともにパワーを与えてくれる且つ、気軽に行ける都内のパワースポットをご紹介します♡
①代々木八幡宮
数々の有名人が訪れる仕事の神様

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
出世や開運のご利益があると知られることから、仕事での成功を求めて多くの芸能人も参拝することで有名な代々木八幡宮。訪れる参拝者の多くの人がその強烈なパワーを実感するほどの東京随一ともいわれるパワースポットです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
代々木の住宅街の中に静かに佇む境内には清らかな空気が立ち込め、静かな敷地内をゆったりと歩くだけでも体の中が浄化されるような、体が深くリラックスしていく感覚を味わうことができます。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
参拝のポイントは、他力本願ではなく「これから一生懸命頑張ろう」という決意表明を神様に行うこと。我慢強く前向きに頑張ろうとする人にこそ、代々木八幡宮の神様はほほ笑むと言われています。
②愛宕神社
出世の階段を上って、運気も登り調子に
虎ノ門のビル群を進んだ先に鎮座している愛宕神社。愛宕山の頂上に位置し、23区内にある自然の地形では一番高い場所にあります。
坂下と境内を結んでいるのが男坂。出世の石段としても広く知られ、その由来は談話として語り継がれている「寛永三馬術」の中にある、曲垣平九郎の故事に因んでいます。