無料の会員登録をすると
お気に入りができます

築57年の団地を、DIYと古道具で楽しく彩る。カフェのような3DKインテリア[私らしく暮らす]

インテリア
picture

家賃の安さ、子育てのしやすさに惹かれた築57年の団地。気になる部分にはDIYで少し手を加えて、経年変化を楽しめる木の家具を中心にカフェのような雰囲気をつくられている、3DKのお部屋を拝見しました。

《スカーゲン》のペアウォッチと一緒に。いましかない大切な時間を刻む

家賃が安く、子育てもしやすい築57年の団地

nanaさんが、旦那様と生まれたばかりのお子様と暮らしていらっしゃるのは、築57年の団地。3DKのお部屋です。

「少し家賃を下げようと部屋探しをしたときに、築古の団地が選択肢にあがりました。団地は近くにお子さん連れのご家族も多くて、子育てがしやすいところもいいのかな、と思いました」

picture

お部屋は、広めのキッチンにプラスして6畳の洋室が3部屋の3DK。こちらは仕切りを外してキッチンとつながっているダイニングスペース。

picture

もう1部屋は、ローソファを置いてリビングに。

picture

そしてもう1部屋は寝室、という間取りです。「古い団地ですが、この部屋はリノベされて全部洋室になっていて、壁の色なども白に統一されていたところも決め手になりました」

DIYで暮らしやすく手を加える

picture

グレー、黒、シルバーで色味を統一していらっしゃるキッチン。

picture

キッチンのシンク下収納の扉にはリメイクシートを貼ってイメージを変えられています。

picture

カフェっぽい雰囲気にしたいと取り入れられているステンレスのキッチンワゴンもお気に入り。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ