「曖昧な」「ぼんやりした」といった意味を持つフォギー。最近は、「フォギー肌」や「フォギーベージュのヘアカラー」といったメイクやヘアスタイルでもよく耳にするワードです。オンオフ問わず取り入れることができ、美肌を演出できると大人気。そんなフォギーベージュはネイルでも活躍してくれる予感♡指先を美しく見せながら、大人っぽく上品な雰囲気に仕上がるだけでなく、少し曖昧さを残すことで抜け感のあるおしゃれなネイルが楽しめそうですよ!
フォギーなベージュのシンプルなワンカラーネイル
・ふんわりしたベージュを意識
曖昧なフォギー感を出すために、ふんわりしたベージュをチョイス♡ワンカラーのシンプルなデザインですが、落ち着いていて品がありますね。オンオフ問わないので、オフィスネイルにもぴったりです。
・爪の形を変えればまた違う印象に
爪の形によって、がらりと雰囲気を変えることができます。丸みのあるデザインで柔らかな雰囲気を作るのもおすすめですが、四角いスクエアやスクエアオフにすることできちんと感が増して、より大人な雰囲気が楽しめます。
・パールを飾って華やかに
ベージュに少しグレーを足して、ぼんやりしたフォギー感を出すのもおしゃれですよ♪ワンカラーネイルで物足りなさを感じたときは、ワンポイントにパールをオン!簡単なのに、華やかで特別感のあるネイルの完成です。
ラメでぼかすフォギーなベージュネイル
・ゴールドラメでニュアンス感をプラス
ベージュネイルにラメをプラスして、ぼかしたネイルにするのもおしゃれ!淡いベージュとランダムに入れたゴールドラメでフォギーな雰囲気を引き出して、抜け感のあるネイルを楽しんでみて♪ちょっと華やかなのも人気のポイント。
・シルバーラメで落ち着かせるのもGOOD
落ち着いた品の良さがあるシルバーラメで、キレイめなフォギーベージュネイルにするのもおすすめ♡細かいラメを全体に取り入れたり、グラデーションっぽくしたりして、ちょっとした変化を出すといいですよ。