2011年に誕生し、おしゃれなフレグランスブランドとしての地位を確立している「APFR(アポテーケフレグランス)」。
2023年3月4日(土)にリブランディングし、ロゴやパッケージデザインがよりシンプルなものへと一新されたんです。
今後ますます注目度が高くなりそうな「APFR」。今回は、東京・下北沢にある直営店舗「APFR TOKYO(アポテーケフレグランス トウキョウ)」の店員さんに、新年度や新学期を迎える今の時期におすすめのアイテムや、人気の香りを聞いてきました!
「APFR」がこの春にリブランディング
「APFR」は、2011年に菅澤圭太さんによって誕生した、日本のフレグランスブランド。
すべてのホームフレグランスは千葉県・千葉市にある自社工場で、選び抜かれたこだわりの成分を使って生産されているといいます。
世界中の伝統的な香料、生薬文化、自然哲学思想、食、音楽、芸術に影響を受けながら創造された、38種類もの香りがラインナップ。
お香やキャンドルなど、あらゆるプロダクトで同じ香りをライン使いできるのも嬉しいポイントですよ。
そんな「APFR」が、この春リブランディング。ブランドの略語である「APFR」にロゴが一新され、デザインはよりシンプルなものへと生まれ変わりました。
シンボルカラーには、日本の伝統色でなおかつ、光の加減や角度によって色味の印象が変化する『灰鼠(はいねず)』、『白鼠(しろねず)』が取り入れられています。
現代的なデザインに日本古来の繊細微妙なこだわりを取り入れられた「APFR」の世界観は、リブランディング後のアイテムにも体現されていますよ。
新年度・新学期が始まる今だからこそ手に取りたいアイテムって?
ここからは、下北沢にある直営店舗「APFR」の店員さんに聞いた、今の時期にぴったりなアイテムをご紹介。
リブランディング後のデザインにも注目ですよ。