無料の会員登録をすると
お気に入りができます

頭痛診断|痛くなったらどうするのが正解? 頭痛の特徴からあなたのタイプをチェック!

ライフスタイル

労作性頭痛タイプ

picture

労作性頭痛の特徴

□ ジムやトレーニング中に痛みが出る
□ 力むことでズキズキと脈打つような痛みが走る

労作性頭痛とは?

「ジムなどでトレーニングをしているときに突然起こる頭痛で、検査をしても脳に異常がない場合を労作性頭痛と言います。ズキズキと頭の中で脈打つような痛みが特徴で、力んで食いしばったときなどに急激に起きますが、しばらく休んでいるとおさまることが多いです。原因は不明です。MRIで危険な脳動脈解離やRCVS(可逆性脳血管攣縮症候群)と見分ける必要があるので、症状があったら必ず受診しましょう」

picture

労作性頭痛が起こったときの対処法

「病院では鎮痛剤を処方することが多いですが、効きにくい傾向があるので、しばらくトレーニングを休むようにしましょう。再開するときは、軽い負荷の運動から始めて、ゆっくりと徐々に負荷を上げていくのがおすすめです」

後頭神経痛タイプ

picture

後頭神経痛の特徴

□ 後頭部の耳の後ろの左右どちらかだけが痛い
□ 「後頭部のここが痛い」と自分で明確に示せる範囲に痛みがある
□ 後頭部に短くて鋭い痛みが走る症状を繰り返す

後頭神経痛とは?

「後頭部の耳の後ろの左右どちらかだけが痛い場合、後頭神経痛の可能性があります。後頭神経痛は、けがや感染症など何らかの原因で頭皮の神経が急に過敏になることで起こります。「ここが痛い」と自分で明確に示せる範囲に強い痛みを感じるのも特徴で、頭全体の痛みや吐き気などはないことが多いです。後頭部に短くて鋭い痛みが走る症状を繰り返します。痛みを感じる場所は頭ですが、あくまで皮膚の神経なので、痛みのほかに深刻な事態にはなりません。2〜3週間程で自然に治ることも多いですが、症状が強い場合には頭痛外来などを受診をしましょう。また、痛みがある部位の皮膚にできものが出現したら、帯状疱疹の可能性が高いので早めに病院へ」

後頭神経痛が起こったときの対処法

「まず、押したりマッサージしてはいけません。こじらせてしまい、症状が数ヶ月単位に長期化することがあります。そっとしておくと数週間で治ります。後頭神経痛は通常の頭痛と原理が異なり、市販の鎮痛剤は効きにくく、タリージェなど専用の神経障害性疼痛治療薬を使います。ただし、用量によりふらつきや眠気などが起こるので後頭神経痛には必ずしも使用するわけではありません。効果が出る前に自然と治ってしまうことが多いからです。そのほか、神経の修復を目的に、ビタミンB12(メチコバール)の内服を使うこともあります」

群発頭痛タイプ

picture

群発頭痛の特徴

□ 片方の目の奥がえぐり取られるように激しく痛む
□ 約3時間以内に痛みが治る
□ 2〜3年に1度、1ヶ月前後の期間、毎日同じ時間に痛くなる
□ 痛むほうの目が充血し、涙があふれ、鼻水も出る

群発頭痛とは?

「突然、片方の目の奥に激しい痛みが起こる場合は、群発頭痛の可能性があります。半年おきや、2〜3年おきなどの周期で1ヶ月前後の“群発期”があり、その期間中、毎日数回同じくらいの時間に激しい痛みに襲われます。片目を中心に痛み、多くの人が“目をえぐり取られるような痛み”などとたとえるような激烈な痛みが生じます。痛むほうの目は充血し、涙があふれ、鼻水も出てきます。必ず、3時間以内に症状は治ります
男性に多いですが、若い女性にもみられます。飲酒や高温の環境で悪化します。はっきりした原因はよくわかっていません」

群発頭痛が起こったときの対処法

「群発頭痛はイミグランという薬の点鼻や自己注射で治療をするのが基本で、ほかに酸素吸入療法や予防薬を用いることもあります。世界3大疼痛の一つとも言われるので、我慢せず頭痛外来を受診しましょう」

性交時頭痛タイプ

picture

性交時頭痛の特徴

□ 性交時にいつも頭が痛くなる
□ オーガズムに達する直前に頭痛が起きる
□ 性交渉の直後に頭痛が起き、その後しばらく痛みが続く

性交時頭痛とは?

「性交渉のたびに頭痛が起こることを性交時頭痛と言います。オーガズムに達する直前に起こる場合と、性交渉の直後に起こる場合に二分され、直後に起こる場合は、その後もしばらく頭痛が続くことが特徴です。性交時頭痛の原因はわかっていません」

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ