無料の会員登録をすると
お気に入りができます

40代から「白髪ぼかし」をやったほうがいい理由|おすすめの美容室やヘアカタログも

Q7:白髪ぼかしハイライトをすると、ギャル風にならないか心配です…

白髪ぼかしハイライトは明るいカラーを楽しめることもメリットのひとつなのですが、「派手にならない?」「ギャルっぽくならない?」と不安になる人もいるはず。ハイライトを太めに入れた時、ベースカラーよりハイトーンのハイライトを入れた時はグッと華やかさが増すので、太さやコントラストの加減をしっかりと美容師さんと相談し、希望を伝えることが大切です。

Q8:白髪ぼかしハイライトを続けたら髪の毛は傷む?

picture

写真提供/PIXTA ※写真はイメージカットです

Q9:白髪ぼかしハイライトを長持ちさせるためにはどうすればいい?

せっかく綺麗に白髪ぼかしハイライトをいれたら、その状態を少しでも長くキープさせたいものです。それには日々のホームケアを一度、見直してください。まずは、シャンプー&トリートメントは色落ちさせないカラーケアシャンプー&トリートメントを取り入れることがおすすめです。濡れた髪は絶対に放置せず、ドライヤーでしっかり乾かしましょう。ドライヤーは65℃以下の低温ながら風量の高いものが理想です。日常での空調の風などもダメージにつながるので、洗い流さないオイルなどで潤いをキープしましょう。

5.白髪ぼかしハイライトのおすすめヘアスタイル11選

picture

6.白髪ぼかしハイライトが上手な美容院はどこ?おすすめ6選

ゲストの髪質、髪の状態、白髪の量や生え方などを見極め、どのようなカラーデザインを理想とするのかをしっかりとカウンセリング。そして白髪ぼかしハイライトは、美容院での技術の高さが何よりも重要です。おすすめできる白髪ぼかしハイライトが上手な美容院をご紹介します!

今回取材した美容室は表参道Harris

picture

東京都渋谷区神宮前3-3-8 LA GRACIA 4F
☎03-6432-9929
営:平日11:00~20:00、土日祝10:00~19:00
定休日:月曜日

【名古屋・広島・大阪・神戸・横浜】白髪ぼかしが上手なヘアサロン

ヘアサロンは長い付き合いになるから、カットやカラーリングが上手で、さらにお家に近かったら嬉しいですよね。「白髪ぼかし」カラーが上手なヘアサロンを、名古屋・広島・大阪・神戸・横浜で見つけました!

7.白髪ぼかしハイライトに変えてよかった!40代50代リアル体験談

年齢を重ねていくと、興味はあるけれどヘアに関して新しいことにチャレンジするのは少々不安があるもの。美ST世代の白髪に悩む読者が白髪ぼかしハイライトを実際に施術し「やってよかった!」と語る、リアルな声をお届けします。

体験談①「洋服のカラーバリエーションが増えました」

picture

会社役員・新井晶沙さん(46歳)

毎日のセルフケアにプラスして、信頼しているサロンに通い、肌や髪のツヤ感&透明感を徹底的にキープ。定期的なデパートのコスメパトロールも欠かさない、生粋の美容おたく。

体験談②「カラーの透明感で、肌がより明るい印象に」

picture

ブランド販売員・楊 美姣(ヨウ ビコウ)さん(34歳)

仕事柄、日常で多くの方と接するので、清潔感を失わないよう意識を。ヘアは印象に大きく影響するので、サロンでの定期的なトリートメントは欠かせません。

体験談③「疲れた印象を払拭!若々しくなったと言われます」

picture

アクセサリーデザイナー、モデル・高本佐和子さん(54歳)

picture

アクセサリーデザイナー、モデル・高本佐和子さん(54歳)

睡眠は美肌の近道だと思うので、質の良い睡眠を取るように心がけています。最近取り入れている習慣は、寝る前のアーモンドミルクとヨーグルト(乳酸菌)。美髪にも効果を体感。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ