無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイソーで悪魔の調味料見つけちゃった。甘じょっぱさが堪らない、話題の〈うま甘醤油〉って?

100yen
picture

今、ダイソーで購入できる調味料「うま甘醤油」がSNSで注目を集めています。

2023年11月17日現在、X(旧ツイッター)で「甘い味付け好きな方は買ってみて」と商品を紹介する投稿に、9000件以上のいいねがついています。

醤油が甘い...?しょっぱい醤油に親しみがある記者は、なんだかドキドキします。

実際に商品を入手したので、気になる味を詳しくレビューしていきます。

使い勝手バツグン

「うま甘醤油」は、三重県の伊賀越という会社が製造している「しょうゆ加工品」です。

picture

醤油本来の味わいを楽しむために、まずは「豆腐」にかけていただきます。

普段使っている醤油と比べると、ややとろみがついている気がします。

picture

一口食べた瞬間、みたらし団子のタレの味わいが...!

picture

これをかけただけで、和スイーツに大変身しました。

くどさのない上品な甘さで、とても食べやすいです。普段は一度に食べられないのですが、一丁をあっという間に完食してしまいました...。

これは、お菓子を控えている人や、ダイエット中の人にピッタリです!

また、大豆の味が苦手で豆腐が嫌いな人でも、これなら美味しく食べられると思います。

続いて、焼いた豚肉の仕上げに、うま甘醤油をかけてみます。
食欲をそそる香りが堪りません...!

picture

早速いただいてみると...

picture

お肉のジューシーさと甘辛い味付けが、最高のハーモニーを奏でています。

味わいは、牛しぐれ煮や照り焼きチキンといった、和の甘辛さを想像してもらうと分かりやすいです。

時々現れるコゲの部分が、絶妙なアクセントに。

今回は豚バラ肉を使いましたが、分厚い鶏肉やひき肉に使っても、間違いなく美味しいです。

これは、ご飯を何倍でも食べられる、悪魔的な味です...!

190mlで110円。

そのままかけても、炒め物でも、煮物でも、どんな調理法や食材にも合う、万能調味料です。

お手頃価格なので、気になる人はぜひ買ってみて。

(東京バーゲンマニア編集部 梅谷りな)

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ