ドンキでバズり中の「秒でどこでもTKG」を実食レビュー!卵がない時やアウトドアでも、いつでもどこでも卵かけご飯が楽しめるというアイデア商品です。おすすめアレンジも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
これはズルい!ドン・キホーテの「秒でどこでもTKG」が便利すぎた
「卵かけご飯、食べたいな…でも卵がない」そんなとき、救世主となるのが、驚安の殿堂・ドン・キホーテ(ドンキ)で爆売れ中の「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」です。この商品、なんとドンキ公式TikTokの投稿が約2カ月で1,100万回再生を突破した、今最もアツいSNSバズりグルメなんです。
そこで今回は、本当に卵かけご飯になるのか、気になるお味を実食レビューします。またおすすめアレンジも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼レビューする商品はこちら
\レビューする私はこんな人/
・在宅ワークなので、昼ごはんを簡単に済ませたい
・ユニークな商品が好き
ドンキ「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」って何?
2025年ドンキヒット商品大賞「SNSバズり部門」1位に
「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」は、卵ソースと醤油たれが1つの容器に詰まったいわば「卵かけご飯の素」です。生卵としょうゆを用意することなく、いつでもどこでも卵かけ風ご飯が食べられるんです。ドンキ公式TikTokでも大バズりし、2025年ドンキヒット商品大賞「SNSバズり部門」の1位に輝いた今話題のドンキグルメです。
持ち運びしやすい容器がヒットの理由
「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」のパッケージを開けてみると、給食に出てくるジャムやマーガリンのような可愛いポーションパックが。その中に卵ソースと醤油たれが分かれて入ってます。使い切りタイプの個包装です。価格は8個入り647円。一つ当たり約80円です。
このまま常温保存が可能で、ひとつひとつ切り離せるので持ち運びも簡単。「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」なら、お弁当やキャンプ、オフィスでのランチなど、いつでもどこでもTKGが楽しめます。
販売者はまさかのあの企業!
醤油たれには、老舗醸造メーカー「寺岡屋のたまごにかけるお醤油」を使用。そして、販売者はなんと「キユーピー株式会社 」。マヨネーズやドレッシングでお馴染みのキユーピーと知り、これは味への期待が高まります。
ドンキ「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」気になる味を実食レビュー
パキッとするだけ!秒で完成
炊きたてのご飯を用意し、早速タレをかけてみます。ポーションパックをパキッと折りたたむと、醤油たれと卵ソースが出てくるので、あとはご飯にかけるだけで卵かけ風ご飯が完成。ネギや海苔をトッピングしていただきます。
大満足の美味しさ!
一口食べて、まず驚いたのはタレの濃厚さです。老舗醸造メーカーの醤油を使用しているだけあって、しっかりとしたダシの旨み、卵のコクが感じられます。他の調味料は一切不要。ご飯一杯にこのポーション1個だけで、十分満足できる美味しさです。
食感は、生卵のようなとろみはなく、どちらかというと和風マヨネーズといった印象。本物の卵のプリっとした食感や混ぜたときの一体感はないものの、しっかりとした卵のコクと風味がしっかり再現されているため、違和感なくペロッと完食できました。
混ぜて食べるのが正解!
タレが濃厚なので、ご飯によく混ぜて全体に行き渡らせるのがポイントです。ご飯一粒一粒にタレが絡みつき、口に入れた瞬間にTKGの風味が広がり、最後まで美味しく食べられますよ。