無料の会員登録をすると
お気に入りができます

もうごちゃごちゃしない!整理のプロがやってる「バッグの中がスッキリするコツ」

④こまめに中身を確認する

picture

最後はバッグの中を綺麗な状態で維持するコツです。

バッグの中はどうしても出し入れするうちにごちゃごちゃになりやすいもの。

こまめな見直しは欠かせません。

おすすめなのは毎日バッグの中身を全て出して定位置に置く方法です。

こうすることでレシートなどのゴミがバッグに溜まるのを防ぎ、使っていないのに持ち歩いているモノに気がつけるようになります。

毎日バッグを持ち変えたい方にもおすすめです。

picture

ですがスペースにゆとりがなくバッグの中身を置く場所がない方や忙しくて毎日そこまでできない方、そもそもそんなにこまめにバッグを変えない方もいるでしょう。

その場合はとりあえず帰宅時に「ゴミは鞄から出す」ということだけでも心がけておきましょう。

そして週末など少し時間がある時にバッグの中身を見直すようにしましょう。

この時に大切なのが「モチベーション」です。

例えばポーチや持ち物を好きなモチーフやキャラクターのモノで揃えたり、有名人のバッグの中身を紹介するYoutubeを見るのも刺激になりますよ。

バッグの中身にこだわりを持つことでバッグの中のメンテナンスが楽しくなってきます。

ぜひバッグの中身を大好きなモノで揃えて、宝箱のような空間にしてみてくださいね。

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)でした。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ