栄養たっぷりのオクラが出回り始めました!独特の食感を生み出すネバネバ成分の正体は、ペクチンという水溶性食物繊維。ビタミン類なども豊富に含まれている体にやさしい夏野菜です。今回は、オクラの食感を生かした「栄養たっぷりおかず・副菜」をお届けいたします。
生でも加熱でも◎オクラの食感を楽しもう
オクラは、生のままでもさっと加熱してもおいしくいただけるヘルシー野菜です。水溶性食物繊維やビタミン類などが豊富に含まれていて栄養もたっぷり!体にやさしくて、色んな料理で楽しむことができますよ。
今回は、旬のオクラを使って簡単に作れる「栄養たっぷりおかず・副菜」を大特集!人気の肉巻きや炒め物、“もう一品”やおつまみにぴったりの簡単副菜までバリエーション豊富にご紹介します。
栄養たっぷり!オクラ入りおかず8選
①生のまま巻いて焼くだけ!食感楽しいオクラの肉巻き
お肉の旨みと甘辛いたれをまとったシャキシャキ食感のオクラが楽しめる肉巻きです。オクラをさっと下処理してから生のまま巻くのがおいしく仕上げるポイント。切り口が可愛いので、子供にも喜ばれますよ。
②味付け簡単!オクラの肉しそ巻きポン酢バター
オクラと大葉を豚バラ肉で巻いてこんがり焼き、バターポン酢でさっぱりと仕上げた一品。大葉の香りと爽やかな酸味で豚肉の油っこさが和らぎます。冷蔵で2~3日ほど保存可能なので、お弁当にもおすすめです。
③ごはんに合う♡豚となすとおくらの味噌炒め
豚こま肉や茄子と一緒にオクラをこってり炒め合わせた簡単おかず。オクラにさっと火を通すことで、程よい食感を残します。お肉と夏野菜の旨みが混じり合っておいしく、ご飯がもりもり進みますよ。
④さっぱり爽やか!豚こまとおくらのねぎ塩レモン炒め
レモンの風味が爽やかに香る、ねぎ塩味の炒め物レシピです。オクラはガクとヘタをとって塩を振り、板ずりしてから使います。こんがり焼けた豚こま肉とたれの旨みをまとったオクラはとてもおいしいですよ。
⑤食べ応え満点!鶏肉とオクラのネバネバ甘酢炒め
鶏肉2枚にオクラ10本をプラスしてネバネバ食感を楽しむ炒め物。たっぷり4人分作れるので、食欲旺盛な男性や子供も大満足するボリューム感です。甘酸っぱい味付けが食欲をそそるので、暑い日のおかずにぴったり。
⑥レンジで簡単!オクラの肉巻き柚子胡椒わさびソース
火を使わずにレンジで簡単に作れるオクラの肉巻きです。わさびと柚子胡椒をきかせた爽やかな辛さが食欲をそそり、ビールとの相性も抜群!冷蔵や冷凍で2~3日ほど保存可能なので、作り置きおつまみにもおすすめ。