無料の会員登録をすると
お気に入りができます

面倒な手間なし!ワンパン×レンジで2品「1週間の献立レシピ」

梅雨の時期は、体のだるさが残ったり疲れやすくなったりしますよね。そこで今回は、面倒な手間をかけずにぱぱっと用意できる「1週間の献立レシピ」をお届けいたします。「ワンパン×レンジ調理」で完成するので、同時に作れば時短効果もアップ!だるい時期のお食事作りに、ぜひお役立てください。

だるい日の献立は「ワンパン×レンジ」で!

体が疲れやすい梅雨の時期は、キッチンに立つのが嫌になってしまいますよね。でも、おうちごはんは経済的なので、出来る限り続けたい…!そんな頑張るあなたにおすすめなのは、ワンパンとレンジで完成する2品献立です。

picture
oceans-nadia.com
ワンパン10分!【豚こま肉となすの甘辛炒め】ご飯すすむ♩ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/749006/recipe/491580

今回は、面倒な手間を省いてラクに作れる「ワンパン×レンジ献立」を大特集!キッチンに立つ時間を減らす工夫や時短ワザなども盛り込んでご紹介します。“もう一品”に便利な作り置きも、ぜひ活用してみてくださいね。

月曜日:包丁不要のキャベツの豚こまチーズ焼き献立

調理時間:メイン10分+サブ5分

メイン:混ぜて焼くだけ!キャベツの豚こまチーズ焼き

picture
oceans-nadia.com

豚こま肉とカット野菜とチーズを混ぜて焼くだけの簡単ワンパンおかず。ご飯にもお酒にも良く合う味付けで食べ応えも満点です。豚肉はキッチンバサミを使って切ると、包丁不要で作れてラクですよ。

簡単10分!混ぜて焼くだけ「キャベツの豚こまチーズ焼き」 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/860418/recipe/502799

サブ:包丁不要◎厚揚げと小松菜の煮びたし

picture
oceans-nadia.com

栄養豊かな野菜と厚揚げを合わせた煮浸し風の一品です。人参はスライサー、小松菜はキッチンバサミを使えば包丁不要。野菜をレンジ加熱している間に厚揚げを手でちぎっておくと作業がスムーズに進みます。

包丁不要♩レンジでOK【厚揚げと小松菜の煮びたし】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/477173

火曜日:ずぼらでOK!しっとり柔らかよだれ鶏献立

調理時間:メイン10分+サブ5分

メイン:ワンパン10分!しっとり柔らかよだれ鶏

picture
oceans-nadia.com

簡単ワンパン調理で、よだれ鶏風の絶品おかずが作れます。鶏むね肉を下処理してフライパンに入れ、酒蒸ししていくだけ。火加減調節するだけのずぼら調理で出来上がります。濃厚味噌だれの作り方も超ラクラク。

ワンパン10分!【しっとり柔らかよだれ鶏】やみつき絶品ダレ♩ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/749006/recipe/504145

サブ:レンジで5分!ブロッコリーのおかか塩昆布和え

picture
oceans-nadia.com

メインに火を通している時間を利用して、ぱぱっと簡単に作れる副菜です。ブロッコリーを食べやすく切って耐熱容器に入れ、レンジで2分加熱。あとは、塩昆布と白ごまと鰹節を混ぜ合わせるだけで完成します。

レンジで5分!【ブロッコリーのおかか塩昆布和え】簡単副菜♩ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/749006/recipe/498587

水曜日:ラクうま中華!とろ~りあん豚バラもやし献立

調理時間:メイン10分+サブ10分

メイン:とろ~りあん豚バラもやし♡中華にら玉

picture
oceans-nadia.com

にんにくと生姜をガツンときかせた、中華風のボリューム満点ニラ玉。豚バラ肉とニラを切って卵を溶いたら、ワンパンで手早く作っていきます。面倒なら、にんにくと生姜のみじん切りをチューブで代用するもアリ。

とろ~りあん《豚バラもやし♡中華にら玉》 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/575130/recipe/503673
記事に関するお問い合わせ