無料の会員登録をすると
お気に入りができます

人気スイーツも!中目黒で買いたい「お持ち帰りグルメ」5選

話題のショップが立ち並ぶ中目黒は、話題のグルメが集まる街でもあります。本記事では、中目黒を訪れたらゲットしたい、持ち帰りグルメをご紹介。おうちでゆっくりいただくのはもちろん、目黒散歩の休憩時にもピッタリですよ。

生食感が人気!行列必至の生ドーナツ専門店/I'm donut?中目黒

picture

中目黒駅正面改札から徒歩1分のところにある「I'm donut?(アイムドーナツ)中目黒」は、福岡のベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」と同じオーナーシェフが手掛ける生ドーナツ専門店。現在国内に6店舗展開しており、2022年にオープンした中目黒店は1号店にあたります。
アマムダコタンで使用していたブリオッシュ生地を揚げたら美味しいのでは?という発想から、生ドーナツが生まれたそうです。
現在でも、開店前から列ができていることが多い人気店ですが、夏季の平日10時~12時の間は比較的短い待ち時間で購入できるそうです。

picture

▲「I'm donut?プレーン」

中目黒店で常時提供されているドーナツは全8種類(なくなり次第終了)。中でもオススメは、お店の名前が付いた定番人気「I'm donut?プレーン」(237円)です。
ふわふわ、もちもち、そしてシュワッとしたくちどけが新食感と評判のブリオッシュ生地は、国産小麦を数種類の粉をブレンド。さらに長時間低温熟成発酵させた、こだわり素材です。粉糖とカボチャが練りこまれた生地は、ほんのり黄色くやさしい甘さだそう。

picture

食感や甘さをもっと楽しみたいときは、「カカオ」(写真左、334円)や「カスタード」(写真右、410円)をチョイス。
チョコレートでしっかりとコーティングされた「チョコレート」は、中の生地にもカカオパウダーが練りこまれた一品。外側のパリッとしたチョコレートと内側のふわふわ食感の違いが楽しい、甘さ控えめの大人なドーナツなのだそう。
「カスタード」は、「アイムドーナツプレーン」と同じ生地にカスタードクリームがたっぷり詰まった一品。薄い生地ながらもモチモチ食感をしっかり感じられる上に、甘すぎないスッキリした後味が人気だとか。
生ドーナツの新食感をしっかり楽しみたいなら、購入後早めにいただくのがベター。テイクアウト専門店なので、平日なら出勤前の朝ごはんに、休日なら目黒散歩のお供にいかがでしょうか?

picture

アメリカンポップなデザインがかわいい!グルメポップコーン専門店/HILL VALLEY 中目黒本店

picture

中目黒駅から徒歩3分のところにあるのが、「HILL VALLEY(ヒルバレー)中目黒本店」です。平成25(2013)年にオープンした同店は、日本発のグルメポップコーン専門店「HILL VALLEY」の1号店。ブランドカラーのピンク、水色、黒が白い壁に映えるおしゃれな外観が目印です。

picture

甘い香りが漂う店内には、季節限定のフレーバーも含め、常時約7種類のポップコーンがズラリ。
小さめの食べきりサイズや大きな缶が選べるだけでなく、好みのフレーバーを数種類合わせることも可能。その日の気分や用途によって選べるのがうれしいですね。
日本発のポップコーンショップなだけあって、日本人の好みに合わせたフレーバーと、丸く大きいマッシュルームのような形が特徴の「マッシュルーム型」と呼ばれているコーンが特徴。熱風で調理されているため油不使用ですが、表面はサクッとして中はふんわりしているそうです。

picture

お店オススメの「ヒルバレーミックス」(クリアバーレル700円)は、2つの定番フレーバー「ピュアゴールドキャラメル」と「シカゴチーズ」をミックスした一箱です。深みのあるキャラメルの甘さと濃厚なチーズの塩味のコンビネーションが絶妙で、一度食べ始めたら止まらなくなってしまう美味しさなのだとか。

picture

「リッシュトリュフ」(クリアバーレル700円)は、リッチな香りが人気の一品。黒トリュフオイルと乾燥トリュフの濃厚な香り、そしてチーズの上品なうま味が楽しめるそうです。お酒好きさんはおつまみにいかがでしょうか。
そのときにしかない季節限定フレーバーもあるので、いつ訪れても新しい出会いが楽しめます。甘い香りと美味しさを、おうちに持ち帰ってみては?

picture

行列のできるチーズケーキ専門店/ヨハン本店

picture

中目黒駅から徒歩約3分、「ヨハン本店」は、目黒川沿いにお店を構えるチーズケーキ専門店です。テレビや雑誌にも多く取り上げられ、スイーツ激戦区の同エリアでも屈指の人気店として注目を集めています。

picture

店内のショーケースには魅力あふれるチーズケーキが並びます。全4種類を贅沢にすべて購入して、食べ比べてみるのも良いですね。

picture

写真は、人気のベイクドチーズケーキ「チーズケーキ・メロー」。無着色・無香料かつ保存料を一切使用しない、こだわりの一品です。
クリームチーズを使用し、じっくりと焼き上げたというチーズケーキは、しっかりとした甘みとさわやかな酸味が感じられ、クセになる味わいと評判です。

picture

特Aランクのお米が絶品!おしゃれなおにぎり専門店/Onigily Cafe

picture

中目黒駅から徒歩5分、ウッドデッキのテラス席と白の格子窓のおしゃれな外観が見えてきたら、「Onigily Cafe(オニギリーカフェ)」に到着です。

picture

その名の通り、同店はおにぎりがメインメニューのカフェ。朝8時から営業しているため、モーニング利用も可能。開放的なイートインスペースでは、さわやかな時間が過ごせそうです。
ショーケースにはテイクアウト用に包まれているおにぎりがズラリ。個数限定商品も含めた10種類以上が常時そろっており、そのバリエーションの豊富さに驚かされます!

picture

すべてのおにぎりに使用されているのが、長野県佐久産のコシヒカリ。実はこちらのコシヒカリ、日本穀物検定協会が発表している「米の食味ランキング試験」で、最上級の特Aランクを獲得したものなんです!美味しさを存分に引き出すためにお米は店内で炊き上げられ、ふっくらと仕上がるよう一つ一つ丁寧に握られています。
そんなお米との相性◎なのが、人気の「明太クリーム」(テイクアウト230円、イートイン226円)。上にちょこんと辛子明太子とクリームチーズがのった、かわいらしい見た目です。中につまっている明太子の辛さとまろやかなチーズがマッチしていると評判で、ファンが多いメニューだとか。

picture

▲「肉巻き」(テイクアウト377円、イートイン370円)

「肉巻き」(テイクアウト377円、イートイン370円)は、しっかりした味付けがポイントの一品。甘辛いタレと豚肉の甘みがふっくらしたお米に染みて、絶品なのだそう。食べ応えがあるので、これ一つでしっかりとエネルギーが充電できそうですね。
ワンハンドでいただけるおにぎりは、目黒川や中目黒公園でのピクニックのお供にもピッタリ。お気に入りを見つけてみてくださいね。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ