無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ミニマリストの防災対策。持っておくべき<ローリングストック品リスト>

地震のような自然災害はいつ自分の身にふりかかってくるかはわかりません。いざという時に慌てないために大切なのは、普段から災害対策をしておくこと。ミニマリストのminiさんが防災のために行っている部屋作りの工夫やストックしている備蓄品リストをご紹介します。

災害時にはモノが凶器となり襲ってくる

picture

私が片付けのお手本とさせていただいている漫画家のゆるりまいさんの著書の中に、震災を経験された時の様子なども記されておられて、地震で家具や家電が倒れ、戸棚の中のモノが降ってくる様子を「ちょっと前まで、ただのモノだった物体が、凶器と化した瞬間でした。」と表現されておられました。
しばらく頭から離れないほどその言葉は衝撃的で、片付けの大切さを改めて痛感したのです。

モノが少ない部屋は安全

picture

地震の場合、家具や家電が倒れてきたりして危険なので寝室にはなるべくモノを置かないようにしています。旅館より物が少ないのが私の理想です。

地震に限らず豪雨などで床上浸水になった場合、重たい家具や家電までもが水に浮き避難の妨げになったりもします。
高さのある棚は天井と固定し、モノはなるべく押し入れやクローゼットに収納し、棚にはストッパーを取り付けるとより安心ですね。

picture

中身がどうしても出てしまうようなオープン棚は広い部屋に配置し、万が一中身が散乱しても避難の妨げにならないような工夫が必要です。

ミニマリストは災害時困る?

現在必要なモノしか持たない、ストックなんてしないのがミニマリストだと考えている方々が多いかと思います。
実際私も過去にもらったプレゼントや子供の作った工作などは写真を撮って現物はほとんど処分しました。いつか使うかも知れないモノも、まだ使えるけど今は使っていないモノも。
ですが必ず使うとわかっているものは、いざという時に困らないよう、多めにストックするようにはしています。

picture

不要なモノを詰め込んでいた押し入れやクローゼットは、必要なモノをストックしておく備蓄庫にしました。
不要なモノは削ぎ落とし、必要なモノはきちんと揃える。そうすることで、災害時の自宅避難に適した部屋を目指しています。

自宅避難に役立つ我が家の備蓄品一覧

picture

基本的にはローリングストックで、普段使うものを多めに買っておきます。

・トイレットペーパー(一年分まとめ買い)
・ティッシュペーパー
・ラップ
・ゴミ袋
・アルコール消毒
・簡易トイレ
・インスタント麺
・米(無洗米)
・水12L(2~3本)
水はウォーターサーバーの水を多めに注文
ウォーターサーバーは停電でも使えるタイプにしています。
・カセットコンロ用のガスボンベ

picture

犬や猫を飼っているお宅はトイレの砂やペットシートを多めに購入しておくと、人間用のトイレとしても使えます。

生きていく上で必要なモノなんて数えるくらいしかない

picture

災害に合って分かるのが、生きていく上で必要なモノなんて、家の中の1割にも満たないということ。
たくさんの衣類や便利な家電、ありとあらゆる食器や趣味で集めたコレクション…。それらはいざという時にはなんの役にも立たず、今まで家での時間を有意義にしてくれていたモノまでもガラクタと化してしまうのです。
結局モノが与えてくれる豊かさなんて、その場だけの一瞬のことなのです。
本当に生きていく上で必要なのは、どんな逆行にも立ち向かえる精神力や、困難を乗り越える智慧や技術、そして有事に対して備える日頃の意識なのではないかと思います。

photo / mini

__minimal.ig

厳選したものとの暮らしを投稿しているInstagramが人気のミニマリスト。空間も思考もシンプルにする心がけや小さな習慣なども自らの丁寧な言葉で綴られていて、心に響きます。

https://www.instagram.com/__minimal.ig/
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ