9. 素材を生かした インスタント 宇治抹茶ラテ
京都の茶舗で合組(ごうぐみ)された宇治抹茶を使用した、インスタントの抹茶ラテ。一袋で約10杯分作れるので、コストパフォーマンスも優れていますよ。
抹茶の風味際立つ本格的な味わい
抹茶の風味が際立つ、甘さ控えめの抹茶ラテ。口当たりはクリーミーでありながら、後味はさっぱりしています。
ホットはもちろん、これからの季節はアイスでもおすすめ。牛乳や豆乳で割れば、よりミルキーな味わいを楽しめますよ。
価格 … 税込390円
内容量 … 170g
カロリー … 1杯(17g)あたり77kcal
10. 抹茶入り緑茶
さわやかな香りの知覧茶に、宇治抹茶をブレンドしたティーバッグタイプの緑茶。パッケージにはチャック付きで保存にも便利です。
想像以上に飲みやすい。爽やかな香りとまろやかさ
想像以上にクセのない、飲みやすいお茶。抹茶のまろやかな甘さが、さわやかな緑茶の香りを引き立てています。抹茶のバウムやフィナンシェとの相性は抜群!無印良品のお菓子と一緒なら、最高のおやつタイムを楽しめますよ。
価格 … 税込350円
内容量 … 1.8g×10袋
抹茶色が映える、無印の抹茶アイテムをチェック!
美しいグリーンが映える抹茶のお菓子・ドリンク。おすすめの10品を食べ比べてみましたが、どれも抹茶を堪能できる魅力的な味わいでした。
なかでも「抹茶の小豆クリームサンドクッキー」と「抹茶と小豆のケーキ」は、新緑の季節にしか食べられない特別なお菓子。無印良品に行った際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。