無料の会員登録をすると
お気に入りができます

東京ディズニーシー[ファンタジースプリングス]冒険心たっぷり「ピーターパンのネバーランド」徹底レポ

旅行・おでかけ

・遊び心にあふれたロストキッズによって作られた隠れ家、レストラン「ルックアウト・クックアウト」

そしてちょっと小腹が空いたときに立ち寄りたいのが、約200席のカウンターサービスのレストラン「ルックアウト・クックアウト」です。

picture

▲ロストキッズたちによって作られた隠れ家になっており、難破してネバーランドに漂着した船の残骸や漂流物などが建物の材料として使われており、店内にはパジャマやハンモックなど、ロストキッズたちが普段使っているものが飾られてあり、生活の一部を感じることができます

picture

▲メニューはこちら。(右から)「ロストキッズスナックボックス」(1個¥900)は、ロストキッズたちがさまざまなものを集めたような、いろいろな味が楽しめるスナックボックスで遊び心たっぷり。味はバターカレーチキンとレモンティーチキンの2種類があります。ボックスを開くと、地図になっているのでぜひ食べ終わったらチェックして、散策に役立ててみてくださいね。そして、濃厚な味わいの「ルックアウトブラウニー」(1個¥600)、ティンカーベルをイメージしたソーダドリンク「ピクシーダストソーダ(キウイ)」(1杯¥750)。トップに浮かべた星をドリンクの中で溶かすと、ドリンク全体の色が変わり、まるでピクシーダストをかけられたような見た目も可愛らしいドリンクです。また、対象メニューに付けることができるスーベニア「おてふきキャリー」(プラス¥1,100)は、ピーターパンと冒険が大好きなロストキッズが元気に歩いている様子がデザインされています

picture

▲ファンタジースプリングスやキャラクターがデザインされた可愛らしいスーベニアカップ(プラス¥650)が付けられるデザート「ライムゼリー&ヨーグルトムース」(1個¥550)は、”魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”を表現された見た目も美しく味わえます。そして、物語のページをめくるようにそっと開いて楽しみたいブック型の「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」(¥1,200)もぜひゲットしておきたいアイテム。さらに、「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」前にあるポップコーンワゴンでは、東京ディズニーリゾート®初登場となるフレーバー“ローストビーフ味”を買うことができます。ストラップにティンカーベルがついた夜の時計台をモチーフにしたボップコーンバケット(¥3,200)に入れて、ぜひ食べ歩きのお供にしてみてくださいね

ロストキッズになりきって冒険できる「ピーターパンのネバーランド」エリア。ぜひ海賊船にも訪れて、なりきった気分で写真も撮ってみてくださいね。<text:Hiromi Anzai photo:beauty news tokyo編集部 https://www.tokyodisneyresort.jp/special/fantasysprings/>

https://www.tokyodisneyresort.jp/special/fantasysprings/
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ