無料の会員登録をすると
お気に入りができます

汗や湿気も怖くない!時間が経っても可愛い夏向けヘアアレンジ12選

ヘアスタイル

7.幼く見えない旬アレンジ「タイトツインヘア」

子どもっぽいイメージのあるツインのお団子ヘアは、タイトにまとめるとモードに仕上がってGOOD。巻かずにできるため、梅雨や夏の暑い日とも好相性です。

①トップの髪をこめかみからもみあげを繋ぐように取ってシリコンゴムで結ぶ。
②ゴムから抜き切らず、お団子にして毛先を上にしておく。
③毛先を下に織り込み、さらにゴムで固定する。
④下半分の毛も集めたら同様にお団子を作って完成です。

ロング系ヘアアレンジ(まとめ髪)編

8.簡単に上品見えする「きれいめまとめ髪」

かっちりきれいめに見えるのに、パパっと仕上がるまとめ髪♡髪を巻いたりピンで固定したりする必要がないので、髪が崩れてまとめたいときにもおすすめです。

①高い位置で髪を一つに結んだら、結び目に手を置いて毛束を巻き付ける。
②①でできたお団子の中央にゴムを持ってきて固定する。
③結び目の下に穴を開け、お団子を下から上に通したら完成です。

9.朝の忙しい時間帯にも◎「時短お団子ヘア」

朝の忙しい時間帯でも簡単に再現できるお団子ヘア。ゆるっと後れ毛を出せばリラクシーに。可愛い飾りゴムを使うとさらに垢抜けて見えますよ。

①耳下あたりの位置で髪を一つにまとめ、ゴムを通す。
②結び目に手を置いたら、毛先を手に巻きゴムを中央に持ってくる。
③全体をほぐして後れ毛を出したら完成♡

10.ぽわんとフェミニンに仕上がる「お団子アレンジ」

みつあみとくるりんぱを使った丸みのあるフェミニンなお団子ヘア♡手が込んでいるように見えて、夏のお呼ばれシーンにもぴったりです。かっちりまとまるので崩れ知らず!

①トップの髪をまとめてハーフアップにする。
②残りの髪を半分に分け、①の結び目の上でまとめてくるりんぱする。
③②をしっかりとほぐす。
④残りの毛束は三つ編みして、結んだら毛先は抜き切らずまとめる。
⑤クルクルとお団子にしたらピンで固定する。
⑥全体をほぐしたら完成。

ロング系ヘアアレンジ(編み下ろし・ポニーテール)編

11.巻かなくてもこなれて見える「簡単ポニーへア」

結び目が捻ったようなデザインに仕上がるひとくせポニーテール♡事前に巻かなくてもニュアンスが出るので、湿気が気になる日でも安心です。ピンを使わずパパッとできる手軽さも◎。

①両サイドを残したら、耳上の位置で一つに結ぶ。
②左側の毛束をゴムに巻き付けたら、反対側も同様に巻き付ける。
③両サイドを①の下でクロスして毛先を上に持ってきて固結びする。
④さらに毛先を①の下に戻してゴムで結び、逆くるりんぱする。
⑤バランスを見てほぐせば完成です。

12.三つ編みで作る「大人可愛いアップへア」

最後は、アップで作る大人の三つ編みヘア♡存在感があってシンプルなファッションも女性らしく引き立ててくれます。しっかりまとまるので、湿気で崩れにくいところもおすすめです。

①耳より少し上の高い位置でポニーテールする。
②毛束を2つに分けたら、片方を数回三つ編みしてほぐす。
③もう一方の毛束も②と同様に三つ編みする。
④②と③を数回捻ってゴムを外し、サイド一つにまとめて結ぶ。
⑤ゴムより上の位置にスティックを通してゴム隠しする。
⑥さらに下の位置をゴムで結び、毛を引き出す。
⑦残りは三つ編みしてほぐしたら完成!
※結び目にバナナクリップのリボンを付ければ可愛さアップです。

記事に関するお問い合わせ