無料の会員登録をすると
お気に入りができます

鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選

旅行・おでかけ

豊かな自然にも恵まれた鎌倉は食の宝庫。鎌倉野菜や三浦海岸で獲れた食材を使う飲食店も多く立ち並びます。今回は、そんな鎌倉の雰囲気を感じながらも、喧噪を離れて少し大人な時間を過ごせるお店をご紹介。鎌倉に通う筆者がおすすめする、気軽にナチュラルワインやオーガニックワインが楽しめるお店をピックアップしました。

ナチュラルワインとオーガニックワインの違いとは?

ナチュラルワインは出来るだけ無農薬でブドウを育てて、酸化防止剤(SO2)や化学的なものを添加せず、自然栽培で造られたワインのことを言います。ナチュラルワインには定義がなく、醸造の際に人の手が加わらない天然酵母を用いるのが一般的だそうです。一方オーガニックワインは有機栽培されたブドウを使用して醸造されたワインのこと。個人差はありますが、どちらも軽い口当たりで飲みやすく、さらに添加物が少ないため二日酔いしにくいと言われています。

ナチュラルワインのお店

BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE -

picture

江ノ島電鉄・由比ヶ浜駅から徒歩3分。四季折々の自然あふれるガーデンを望めるレストラン「BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE -」。緑豊かなガーデンテラスと、ホテルも併設されたオーベルジュとなっています。

picture

緑・風・光を全身で感じられ、鳥のさえずりだけが響くガーデンハウスは、自然を感じられる気持ちいい空間。異国情緒を感じる雰囲気でまるで外国を旅しているような気分に。天気の良い日にはテラス席や店内も開放感があっておすすめですよ。

picture

写真はブッラータチーズと 9種ベジタブルのデリプレートとナチュラルワイン。モーニング、ランチ、カフェタイム、ディナーと幅広い時間帯で利用できるのも嬉しいですね。

Pucceria BeBè kamakura(プッチェリア べべ 鎌倉)

picture

鎌倉駅東口から徒歩3分、御成通りにある人気店「Latteria BeBè(ラッテリア ベベ)」の2号店をご紹介。「Latteria BeBè」にはチーズ工房が併設されており、「Pucceria BeBè kamakura(プッチェリア べべ 鎌倉)」でもフレッシュな自家製チーズを使った料理をいただけます。しっかりとコクのあるチーズで、ナチュラルワインともよく合います。テラス席はペットもOKで、日差しの強い日でもパラソルの下で飲食出来るので安心です。一部のワインは2人でシェアするにはちょうどいい量のデキャンタサイズもありました。ペットの散歩中、テラス席でグラスワインを片手に一息ついているご夫婦の姿が素敵でした。

picture

また、翌日以降も楽しめるようチーズやデリのテイクアウトができるのも嬉しいところです。お皿も可愛くて見とれてしまいます。

Beau Temps(ボータン )

picture

江ノ島電鉄・長谷駅から徒歩3分。路地裏を進むと、ひっそりと佇む古民家ビストロがあらわれます。鎌倉野菜や朝獲れの鮮魚を使うなど、素材選びにこだわった料理と自然派ワインのペアリングで、スペシャルなランチを堪能できます。ガラス窓から差し込む光が心地よく、古民家ならではの雰囲気も相まって、ゆったりとした時の流れを感じ、日頃の疲れを癒してくれること間違いなしです。

picture

自家製シャルキュトリや天然酵母のパンなど、ワインに合うフレンチメニューも豊富にそろっています。

picture

日頃の喧噪から離れた静かな空間で、自分へのご褒美時間を過ごすのもいいですし、グルメな友人を誘っても喜ばれそうですよ。

Osteria Comacina(オステリア コマチーナ)

picture

鎌倉駅東口から徒歩5分。小町通りの喧騒から離れた緑に囲まれた一軒家のレストラン「Osteria Comacina(オステリア コマチーナ)」。本格的なイタリアン料理を家族や友達とシェアして楽しめるお店です。ワインリストも豊富で、暑い日にも飲みたくなるようなオレンジワインもあります。気さくな店員さんが色々と説明してくれて、コミュニケーションを取ったりする時間も居心地よく過ごせます。

picture

写真は、ランチセットで選べるレモンクリームパスタ。
個人的にはパスタのゆで加減が好みで、今までにない感動を味わったほどです。コマチーナでは素材を活かしたシンプルな調理法で作られており、肉や魚を使った料理はもちろん、スイーツまでもワインに合いそうなものばかり。

TRES(トレス)

picture

鎌倉駅西口から徒歩5分にある小さなビストロ「TRES」。ワイン好きの心をくすぐる料理のラインナップに、いつもメニューをオーダーする際は悩んでしまいます。カウンター席でひとりで来ている方も多く、お店の方も丁寧にワインの説明をしてくれたりとアットホームな雰囲気で初めてでも入りやすいです。
こじんまりとした店内でありながら、どこか食堂のような気取らない雰囲気に、ワインも料理も会話も進みます。16時からオープンしているので、サマータイムでは空が明るいうちから軽く飲みながら食事するのも気持ちいいですよ。夜の時間も有意義に使えてとても充実した休日を過ごせます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ