無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[@cosme上半期ベスコス]大賞は?プチプラでもデパコスでもない"ミドルコスメ"がランキングを席巻。

メイク
picture

コスメや美容の総合情報サイトを運営するアイスタイルは、2024年6月6日に「@cosmeベストコスメアワード2024 上半期新作ベストコスメ」を発表しました。

23年11月から24年4月までの半年間に発売した新商品を対象とした、今回のアワード。果たして総合大賞に選ばれたのは、どのコスメだったのでしょうか? また、発表会で明かされた今回の総合順位の傾向とは? 10位から順に紹介していきます。

MEGUMIさん効果で毎日使い

第10位:ポッピングシルエットシャドウ(ケイト)

picture

ミュートマット×きらめきグリッターの異なる質感コントラストで、クリッとまるく、浮き出るような立体的な目元印象へと導いてくれるアイシャドウ。締め色といったカラーではなく、質感の差で立体感を引き立ててくれます。
価格は1540円(編集部調べ)。

第9位:ルルルンピュア エブリーズ(ルルルン)

picture

「ルルルンピュア」が23年11月にリニューアル。乾燥や肌荒れが気になる人にぴったりのデイリーケアマスクです。マシュマロフィットの新シートが採用されています。
MEGUMIさんの"シートマスクを毎日使用している"という美容法が話題になり、「ルルルン」シリーズが大きく伸びてランクイン。

価格は、7枚入りが440円、32枚入りが1760円です。

第8位:エリクシール デーケアレボリューション トーンアップSP+aa(エリクシール)

picture

乳液・化粧下地・UVカットだけでなく、トーンアップ効果もあるUV乳液です。SPF50+ PA++++とUVカット機能もばっちり。洗顔料や石けんで落とせるのも嬉しいポイントです。
価格は3410円(編集部調べ)。

第7位:シカプラスト リペアクリーム B5+(ラ ロッシュ ポゼ)

picture

乾燥でゆらぎがちな肌をうるおいで満たして整える保湿クリーム。肌をおだやかに整えるCICA成分や肌を健やかに保つパンテノールB5などが配合されています。
価格は2970円。

第6位:ベースケア セラム<土台美容液>(SOFINA iP)

picture

23年11月にリニューアルされた「ベースケア セラム<土台美容液>」。毛穴の約1/20サイズの高濃度の炭酸(噴射剤の炭酸ガス)の泡の美容液が角層最深部まで浸透し、次に使うスキンケア品のなじみを良くしてくれます。

価格は、90g(本体)が5500円、90g(レフィル)が4950円(いずれも編集部調べ)。他にも55g(本体)や180g(レフィル)もあります。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

メイクアイテムの価格は二極化に

第5位:ルルルン ハイドラ EX マスク(ルルルン)

picture

第9位にランクインした「ルルルンピュア エブリーズ」につづき、「ルルルン ハイドラ EX マスク」も総合第5位にランクインしました。ハイドラシリーズ第3弾で、うるおいにプラスするのは「エクソソーム」。弾力・透明感(乾燥によるくすみを防ぐ)・つやめきのあるつるんとなめらかなお肌へ導いてくれます。

価格は、7枚入りが880円、28枚入りが2640円。

ちなみに、「ルルルンピュア エブリーズ」のクチコミ投稿者を見ると20代を中心に支持されているのに対し、「ルルルン ハイドラ EX マスク」は30代や40代のクチコミ投稿者が多く、ユーザー像が異なるという結果が出ているんだとか。

第4位:ルージュスターヴァイブラント(KANEBO)

picture

"美粘膜のようなツヤ"感の美容液ルージュ。シワの目立たないふっくらとしたハリ感のある仕上がりが続きます。
価格は4620円。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ