羽織るだけでエレガントで上品な雰囲気を醸せるユニクロの「ニットショートジャケット」が2月に登場! 品よく着るのはもちろん、カジュアルダウンしてデイリー使いにも活躍します。バズる予感大のアイテムをLOCARI世代のモデルさんに着用してもらいました。
ユニクロのニットショートジャケットが盛れるんです!
オケージョンもカジュアルもどっちもいける♡
ちょっとキレイめなエッセンスをプラスしたいとき、間違いなく使えるユニクロの「ニットショートジャケット」をご紹介します。ツイード調のエレガントな生地やすっきり大人っぽいシルエットだけど、ニットなので気負いなく使えるありがたさ。LOCARI編集部がユニクロのプレスルームにお邪魔して、発売前の同アイテムを使ったオケージョンとカジュアルな着こなしのコツを探ってきました。
▼モデルさんの骨格・身長はこちら
model:Mayuko(ストレートタイプ/156cm)すべてMサイズを着用
▼今回紹介するアイテムはこちら
「ニットショートジャケット」って?
凸凹感のあるツイード風ニット生地を採用した丸首のノーカラーで、着るだけでエレガントな雰囲気をプラスしてくれる「ニットショートジャケット」。かっちりしたシルエットだからといって窮屈さはなく、もちもちとしたニットでよく伸びるので、ストレスフリーな着心地なのも嬉しい点です。
無地のブラックとホワイトに加え、紺×青を掛け合わせたブルーと白×黒のオフホワイトの4カラー展開、注目したいのはショルダーランインの美しさ。肩パットなしでキレイな角のあるシルエットで、気軽に羽織れるのにきちんと感が出せる大人に嬉しいデザインとなっています。
スタイルアップを狙えるショート丈、だけど袖の長さはしっかりあるので春先にかけて重宝しそうです。
ニットショートジャケットはどう着こなす?編集部おすすめ4コーデ
〈コーデ①〉キレイにまとめてオケージョンをイメージ
まずは直球のオケージョンシーンをイメージしたコーディネートを。上品で春らしくなるネイビーでまとめてスタイリング。上下のベースカラーを揃えたことで、ブルーの編み地が際立って素敵ですよね。インにはフリル付きのスタンドカラーブラウスを重ねて華やかさを添えてみました。
足元はベージュのパンプスで抜け感を出すと、すっきりまとまります。
〈着用アイテム〉
ジャケット:ニットショートジャケット(Lサイズ)
ボトムス:スマートアンクルパンツ(Mサイズ)
インナー:フリルブラウス(Lサイズ)
〈コーデ②〉バレルレッグと合わせたシティライクコーデ
①と同じブルーの「ニットショートジャケット」を着まわして、ボトムスを「ジャージーバレルレッグパンツ」へチェンジ。ホワイトのワイドパンツなら、キレイめな雰囲気をキープしつつ、シティライクなスタイリングに。袖捲りしやすいのニットなので、手首見せしてこなれ感を底上げしやすいのもポイントです。オフィスコーデにもばっちり使えます。
〈着用アイテム〉
ジャケット:ニットショートジャケット(Lサイズ)
ボトムス:ジャージーバレルレッグパンツ(Mサイズ)
〈コーデ③〉いろんな質感を組み合わせたホワイトコーデ
「ニットショートジャケット」をあえて肩掛けしてクールに着崩したスタイリング。ツイード風ニット、リブカットソーに加え、「ワイドストレートジーンズ」はかなり白に近い新色のライトブルーをチョイスしているため、それぞれのニュアンスを引き立て合ってワンランク上のおしゃれが完成します。
〈着用アイテム〉
ジャケット:ニットショートジャケット(Mサイズ)
インナー:ソフトリブクルーネックT (Mサイズ)
ボトムス:ワイドストレートジーンズ( 25インチ)
サングラス
〈コーデ④〉ボリュームスカートで大人の甘めスタイル
エレガントな「ニットショートジャケット」を女性らしくカジュアルダウン。たっぷりのドレープがドラマチックなギャザースカートを合わせてみました。ニットショートジャケットがコンパクトな丈感なので、メリハリのあるスタイリングに仕上がります。
ちなみにインに着た「ソフトリブクルーネックT」は、ジャケットのボタンを閉めたとき、ネックラインののぞき具合がとても好バランスになるので、ぜひ合わせてゲットしてみてください。
〈着用アイテム〉
ジャケット:ニットショートジャケット(Lサイズ)
インナー:ソフトリブクルーネックT (Mサイズ)
ボトムス:ボリュームギャザースカート (Mサイズ)
パンプス