せっかくヘアスタイルを変えるなら、今年のトレンドヘアで雰囲気を変えたいところ。こちらの記事では、2025年に挑戦したいイメチェンヘアをまとめました。長さ別にトレンドポイントを押さえてご紹介していきます!
2025年最新版!今年挑戦したいイメチェンヘアは?
今回の記事では、2025年に挑戦すべきイメチェンヘアを長さ別にご紹介。ヘアカラーやレイヤーの入れ方など、旬顔を叶えるポイントをまとめてみました。新しいヘアスタイルに迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。
2025年最新のトレンド傾向
“くびれ”から“ナチュラル”に
2025年は、“脱・くびれ”がキーワード!全体的にナチュラルなヘアスタイルに注目が集まっています。ストレートヘアや、あえてメリハリを曖昧にしたエフォートレスな髪型にするのがポイントです。
また、ヘアカラーも落ち着いた自然なダークカラーが旬。ブラウンベースやグレージュ、くすみカラーでこなれた雰囲気を作りましょう。周りと差をつけたいなら、オレンジやピンクなどの暖色系もおすすめです。
■銀座free lance/宮脇滉平/@ miyawaki_kouhei
オリーブカラー/暗髪カラー/グレージュカラー
・マンツーマン施術
・上品で可愛い艶カラーを作ってます✂︎
・ 暗髪×透明感カラー
カラーやレイヤーでお洒落見え【ロングヘア】
①グレージュカラーで自然な透明感をプラス
定番のロングヘアは、ツヤの引き立つグレージュカラーでナチュラルに仕上げるのがおすすめ。ダークカラーでも透明感が溢れるので、重たさを感じさせません。顔まわりはリバース巻きにすると大人レディな印象に。
■銀座free lance/宮脇滉平/@ miyawaki_kouhei
オリーブカラー/暗髪カラー/グレージュカラー
・マンツーマン施術
・上品で可愛い艶カラーを作ってます✂︎
・ 暗髪×透明感カラー
②くすみカラーで作る色っぽロングヘア
赤みを抑えられるオリーブ系のヘアカラーも2025年のトレンド。ベージュをベースにすることで、柔らかくこなれた雰囲気を演出できます。ロングヘアは、毛先を巻いてニュアンスをつけましょう。
■銀座free lance/宮脇滉平/@ miyawaki_kouhei
オリーブカラー/暗髪カラー/グレージュカラー
・マンツーマン施術
・上品で可愛い艶カラーを作ってます✂︎
・ 暗髪×透明感カラー
③顔まわりレイヤーでイメチェン
長さを変えずにイメチェンしたい方は、顔まわりにレイヤーを入れて。フェイスラインを自然にカバーしてくれるので、小顔効果も抜群です。あえてストレートヘアでまとめれば、2025年らしいエフォートレスヘアに。