コーセーは2025年5月16日に地球環境と共創した美しさを提案するふたつの新シリーズ「雪肌精 BLUE」「Prédia BLUE」を発売します。
メディア向けに開催された新製品発表会に参加し、和漢植物の美容成分を活かした「雪肌精 BLUE」と海の恵みをふんだんに盛り込んだ「Prédia BLUE」それぞれの魅力を伺ってきました!
トータル美容をかなえる
「雪肌精」は、自然の恵みで雪のように澄み渡る肌を目指すブランドとして1985年に誕生して以来、ロングセラーの「薬用雪肌精」のボトルにも象徴される「ブルー」を、ブランドカラーとして大切にしてきました。
今回、プレステージラインとしてデビューする「雪肌精 BLUE」には、その「雪肌精のブルー」に加え、地球、海、空の色である「ブルー」を守っていきたい、自然の恵みをいただきながら還元し、今まで以上に持続可能な循環を目指していきたいという思いも込められているそうです。
環境に配慮した成分のみを採用し、「日本瓦」からインスパイアを受けたアイコニックなデザインの容器には、キャップ部分に「ハトムギ」のもみ殻を練り込んだアップサイクル原料を使用。雪肌精が大切にする素材のひとつである「ハトムギ」を使用することでブランド内での循環をかなえます。
日々、たくさんのやるべきことに追われていたり、あまりにも多くの情報にさらされていたりする私たちに必要なのは自分と向き合う時間。お手入れの時間を自分を慈しむ時間にすることで内面の余白が生まれ、その余白が美しくすこやかな毎日、ひいては美しくすこやかな世界につながるのではーー「雪肌精 BLUE」が提案するのは肌だけではなく心までも整えるトータル美容です。
東洋発想のホリスティックなケアで心も肌もすこやかに
「雪肌精」は和漢植物の美容成分に着目したブランドであるという原点に立ち返り、「雪肌精 BLUE」では心身の調和を図り、本来備わっている自然治癒力を引き出す漢方を軸とした、東洋発想のホリスティックなケアに着目。
「Holistic Kampology」をコンセプトに、自己美肌力の発揮を阻害する要因を取り除き、自己美肌力そのものを高めるという二つのアプローチを目指します。
スキンケア、マインドケア、そしてカウンターでのカウンセリングを通した体質別ケアで一人ひとりが本来持つ機能を高め、心身のバランスが整ったすこやかな美しさに導きます。
「Holistic Kampology」は商品設計にも
製品開発においては、漢方における気・血・水の考え方を肌に応用したのが大きなポイントなのだそう。
生命活動を支える「気」を、肌においては細胞一つひとつが持つエネルギーに、血管を通じて全身に栄養やうるおいを与える「血」を、肌では表皮のターンオーバーに、血液以外の体液全般に相当し、水分代謝などにかかわる「水」を、肌においては天然保湿因子(MNF)と定義づけ、これらの3つのバランスを整えることで肌の自己美肌力を高めるアイテムづくりを行ったのだとか。
東洋医学では、心と体はつながっているという意味の「心身一如」という考え方があり、これはつまり心の不調が体に影響し、体の症状が心に影響を与えるということです。
では、心と肌のつながりは実際にどのようになっているのか? 「雪肌精BLUE」の開発では精神的ストレスと肌の関係性に着目したそうです。
その結果、ストレスを受けたときには表皮中のストレスホルモン(アドレナリン)が増加し、表皮に炎症を引き起こすことが分かりました。ストレスホルモンは炎症を介して表皮のタイトジャンクションバリアを低下させます。ストレスを感じる日が続くと肌の調子がいまいちになるのはこんな仕組みだったのか……と思わされます。
ストレスを肌の不調につなげないためには、表皮の炎症を止めるのが効果的と考え、その効果が期待できる生薬成分を探索した結果、見つけたのは高麗人参だったそう。「雪肌精 BLUE」のアイテムには「気」を補うとされる高麗人参のエキスが配合されています。
ときには落ち着かせ、ときには明るく持ち上げて。心ほぐれる香りにも注目
さらに、心までをケアするには香りも重要ということで、「雪肌精 BLUE」では「鎮静」と「覚醒」それぞれの特徴を持つ2種の精油を配合しています。
甘さの中に爽やかさもあり、安心感を与えるようなオリバナム(乳香)と、シャープですっきり爽快な印象のゲットウヨウ(月桃葉)の組み合わせが、落ち込んだ時は前向きに、気持ちを静めたいときはやわらげて……と、どんな時もそれぞれの気分に応じて効果を発揮するのだそう。
まるで背中をさすられているような安心感がありながら、ときには明日への期待や活力を目覚めさせてくれる、唯一無二のハーバルスパイシーフローラルの香りです。
クレンジングからクリームまで全12種のラインアップ
「雪肌精 BLUE」のデビューにあたり、なんと一気に全12種類の製品が発売されます。
<ラインアップ>
雪肌精 BLUE クリア ソフニング クレンジング オイル(クレンジングオイル)
雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル(クレンジングジェル)
雪肌精 BLUE チャコール スクラブ ウォッシュ(スクラブ洗顔)
雪肌精 BLUE モイスト ステイ ジェル ウォッシュ(ジェル洗顔)
雪肌精 BLUE クラリファイング トナー(ふき取り化粧水)
雪肌精 BLUE ブライト リファイナー【医薬部外品】(導入美白美容液)
雪肌精 BLUE ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド Ⅰ/Ⅱ(2層状化粧液)
雪肌精 BLUE スムース ハイドレイティング クリーム(クリーム)
雪肌精 BLUE バウンス バランシング オイル(美容オイル)
雪肌精 BLUE ライブリー バランシング オイル(美容オイル)
雪肌精 BLUE ハイドロ バランシング オイル(美容オイル)
今回はその中から3つに絞っておすすめアイテムを紹介します。