春アイテムが続々と発売される中、オシャレさん達が続々と購入しているのがスニーカー。スポーティーなテイストが最旬ということもあり、2025春夏の着こなしに欠かせないアイテムになりそうです。ぜひスニーカー選びの参考にしてくださいね。
NEXTスニーカーは何が来る?後悔しないスニーカー選びをしよう!
2024年はまさにスニーカーの当たり年といっていい程、みんながスニーカーに夢中になった一年でした。そこで今回は、2025春夏コーデにお迎えしたいスニーカー最前線をたっぷりとご紹介します。早速チェックしていきましょう。
1.きれいめに履けるスニーカーは「ナロー&薄底」が大本命
今年の大本命は、ズバリ「ナロー&薄底」!横から見るとソールが見えないほど薄く、まるでパンプスのようなデザインが注目されています。さらに靴の幅が狭く、スッキリ見せてくれるフォルムも話題に。スニーカー選びに迷っているなら、まずはこのポイントに絞って探してみるのがおすすめです。
幅広さんはシューレースタイプをチョイスしてみて
「幅広だから、今年のスニーカーは諦める」と決めつけてしまうのはもったいない!試着はマストですが、シューレースタイプを選んでみましょう。さらに1~2サイズアップしてみてください。シューレースは最大限に緩めてから自分の足幅に合わせて結び直すことで、お気に入りのナロースニーカーが楽しめますよ。
薄底スニーカーは”軽い”というメリットも
厚底に比べて薄底スニーカーはとにかく軽い!使用している素材よっても変わりますが、しっかりと地面を踏みつけて歩けるため安定性も抜群です。今まで厚底が主流だったため最初は違和感があるかもしれませんが、トレンド感たっぷりということもあり一度履いたらその軽さに病みつきになりますよ。
▼関連記事はこちら
2.トレンド素材「スエード」や「メッシュ」にも注目
海外セレブを中心に人気になっているのが、スエード素材のスニーカー。レザーやナイロンに比べるときれいめで上品なムードが漂うので、大人の着こなしにぴったりです。スニーカー=カジュアル一辺倒ではなく、スエード素材のスニーカーならワンピースやジャケットというエレガントな着こなしにも合わせることができます。
▼関連記事はこちら
ナイロン×スエードのミックス
スエードだけではなく、メインにナイロンを使用しスエード素材をアクセントとして使ったスニーカーもたくさん並んでいます。昨年大流行したアディダスサンバのようにつま先だけに使用したり、かかとにもプラスしたりとスエードの使い方次第で雰囲気も異なります。
夏に向けてメッシュ素材も
気温がぐんぐん上がる夏に向けてチェックしたいのが、メッシュ素材です。薄底スニーカーと同様に、メッシュスニーカーもとっても軽いためとにかく履き心地がラクチン。さらに汗をかく季節も蒸れにくいため、快適に過ごせるというメリットも持ち合わせています。