骨格診断で自分に似合うアイテムやデザインを知ることで、もっとオシャレが楽しめるようになります。そこで今回は、骨格ストレートという判定が出た方向けにおすすめのデニムをご紹介します。
ユニクロで見つけた!骨格ストレートさんに似合う神デニム
今回ご紹介する骨格ストレートさん向けのデニムは、すべてユニクロで購入できます。相性抜群のワイドストレートジーンズから、JW ANDERSONとのコラボで話題となっているストレートジーンズまで、より美脚を狙える着こなし方も合わせてご紹介していきます。
骨格ストレートさんの特徴は?
骨格ストレートさんは、バスト位置が高く上半身にボリュームがあり、ひざの下がすらりと伸びスッキリしているのが特徴です。
<似合うパンツのシルエット・素材>
・ストレートシルエット
・厚みとハリのある素材
・ノンウォッシュ
・縦長のIライン
・ジャストサイズ
<苦手なパンツのシルエット・素材>
・ワイド幅のツインタックパンツ
・スキニーパンツ
・ストレッチ性のあるパンツ
骨ストさんにおすすめの神デニム1:相思相愛「ワイドストレートジーンズ」
腰からまっすぐ伸びるストレートデニムは、骨格ストレートさんの大優勝アイテム。ワイド幅が苦手という一面もありますが、ストレートシルエットなら真っ直ぐ伸びる脚をアピールできるためスタイルアップして見せることができます。
着こなしのコツ①ジャストサイズを選んで
骨格ストレートさんが選ぶなら、サイズアップではなくジャストサイズが正解。ゆるっと穿くより、ウエスト位置をきちんと決めることで、より脚長効果も期待できます。ヒップ周りが気になるなら、ジャケットやカーデでの目隠しを。
着こなしのコツ②トップスをコンパクトにまとめて
ワイドなボリュームが気になるという方は、トップスをコンパクトにまとめるのが着痩せのコツ。骨格ストレートさんは上半身にボリュームが出てしまうため、カーディガンはボタンを全て留めないのが正解。”X”のアルファベットのようにボタンを軽く外しながら、抜け道作りを。
着こなしのコツ③トレンドのデニムonデニムは色ずらしを
骨格ストレートさんが似合うデニムだからこそ、デニムonデニムで着るなら色味をずらすのが正解。色のトーンを変えることで上下のメリハリがつき、ウエスト位置を上げることに成功します。手首を見せて春らしくヘルシーに着こなして。
骨ストさんにおすすめの神デニム2:JW ANDERSONコラボ「ストレートジーンズ」
今SNSで最もバズっているといってもいいほど大人気のJW ANDERSONとのコラボ商品。ストレートジーンズこそ、まさに骨格ストレートさんのためのデニムです。幅もワイドストレートジーンズほど広くないので、まさにまっすぐ伸びるきれいな脚を見せるためのデニムと言えそう。
着こなしのコツ①ショート丈シャツが大活躍
トップスをコンパクトにまとめたい骨格ストレートさんにとって、ショート丈シャツはまさに大ヒット。着るだけでウエスト位置を決めることができて、目線アップも叶います。ブラウジングやフロントインするより、そのまま着た方がウエスト周りがゴワつかずスッキリ整います。