isutaでは今週も、SUGARさんが贈る週間占いを配信。
2025年上半期の占いも公開しているので、ぜひ併せてチェックしてくださいね♡
今週のおひつじ座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
移り変わりを促す
今週のおひつじ座は、自身の人生や生活を裏から支えてくれる存在や場所に、改めて敬意と感謝を捧げていこうとするような星回り。
日本人の心のありようについて探求し続けた河合隼雄は、エラノス会議での講演をまとめた『夢・神話・物語と日本人』の中で次のように自説を述べています。
「月の神は非常に重んじられているけれども、それは神々の中心に位置していながら、何もしないという逆説的な役割を担っていることによるのである。(…)このトライアッド(三神一組)のうちの他の二つの神である太陽の女神も嵐の女神も、日本の神々の中心の神となる役割を担いきれていないということである。」
あなたもまた、自分なりのトライアッドの最も目立たない部分にこそ、意識を向けていきたいところです。
今週のおうし座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
大局観をもつ
今週のおうし座は、あさっての方向に飛んでいく自身の活動の軌跡を思い描いていくような星回り。
『春空の思はぬ方に靴飛べり』(守屋明俊)という句のごとし。
転がってきたボールか、道に落ちていた缶かなにかを思いきり蹴飛ばしたら、ついでに靴も脱げてあさっての方向に飛んでいってしまった。そんな瞬間に、見上げた空がすっかり春の空になっていたよ、という一句。
あなたもまた、大きくカーブを描くように展開されていく今後の人生を明るく思い描いてみるといいでしょう。
今週のふたご座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
根と節制
今週のふたご座は、欲望のあり方そのものを整えていこうとするような星回り。
『ニコマコス倫理学』では、ありうべき行為の選択を繰り返し行っていく中でこそ回路が形成されていくという意味で、徳と技術は似ているということが述べられているのですが、だからといってアリストテレスは、私たちはちょっとした思い付きや心がけ程度で自分の性格や生き方を自由自在に築き上げていくことができるとまでは言っていません。
というのも、私たちは正義であれ勇気であれ節制であれ、性格や生き方をどうにかしたいと思い直したときには、ニュートラルな状態にはなく、徳と悪徳の組み合わせによる、ある種の傾向を身につけてしまっているからです。
あなたもまた、「自分に必要なものを程よいバランスで欲する」ことを念頭に、今の自分にはどんなコミットが足りてないのかを考えていくべし。