トリートメントも使っていくよ♡
「ヨル カームナイトリペアトリートメント」も同じように、夜間美容成分としてチャボトケイソウエキス*3やネムノキ樹皮エキス*4が配合されていて、夜間のうるおい感のある状態をキープできる処方を強化♡YOLUのこっくりしたトリートメントが大好きなので楽しみです!
こちらもワンプッシュしてみました
ワンプッシュの量はこのくらい。体温でとろけるような柔らかさとしっとり感があります。トリートメントもシャンプーと同じように、ショートヘアなら1~2プッシュ、ミディアムなら2~3プッシュ、 ロングなら3~4プッシュしてなじませましょう。
トリートメントしたての髪は?
トリートメント直後の髪をチェックしてみました。毛先までトリートメントでしっかり包み込んでくれるような使用感に感動。そのおかげで、パサつきが気になる毛先まで流した後もとぅるんとぅるんです♡うるおい感のある状態が流した後もキープされているように感じました。
乾かしたあとの仕上がりは?
温風を使って8割ほど乾かしてから、最後に冷風を当ててある程度乾かした状態です。3ヶ月ほど美容室に行けてないのでパサつきがかなり気になってくるところですが、乾かした後も指通りの良さやまとまりを感じることができましたよ♡毛髪に膜を形成してくれているからか、以前のトリートメントよりも横や上からぴょこんっと飛び出る髪が少なくなった気がします。
香りの感想
リニューアルしたシャンプー・トリートメントの方が、以前のものよりも最初から香りをしっかり感じることができました。シャンプーは特に、ワンプッシュしただけでネロリやオレンジ、カシスなどの香りが広がってリフレッシュできます♡泡立てていく中でも、香りが豊かに広がりました。乾かした後はもちろん、翌朝も甘さのあるムスクやアンバーの香りをふわっと感じることができますよ。
翌朝の髪の状態をチェックしました
旧版も翌朝のまとまりを感じられていましたが、リニューアル版の方がよりうるおい感のあるまとまりに♡いつもならもっと広がってしまう髪ですが、ちょっと整えれば外出できるほどのまとまりでした。ふんわり甘いフローラルの香りも続いていて、朝からリラックスできましたよ。頭皮も乾燥して痒くなることがありますが、リニューアルしたYOLUのシャントリが頭皮ケアもしてくれてくれるおかげで、痒みを感じることはありませんでした。
新・YOLU「カームナイト」を実際に使ってみた感想
今までもすごいけど、リニューアル版はもっとすごかった!
今までのYOLUでも満足な洗浄力、まとまりを感じていたので、「違いなんて分かるのかな?」と正直思っていました。ですが、実際に使ってみて「洗っている瞬間から違う!」と実感。旧版よりも髪の毛をしっかりコーティングしてくれていることを感じ、パサついている私の髪もしっとりまとまりました。翌朝の髪も扱いやすく、ぴょんっと飛び出るアホ毛も少ない印象を受けて感動しました♡1日でもかなり変化を感じたので、「毎日使ったらどうなるんだろう」と毎日のシャンプー・トリートメントが楽しみになりましたよ。
新・YOLU「カームナイト」をおすすめしたい人
新しくなった「カームナイト」のシャンプーとトリートメントをおすすめしたい人を、まとめてみました!
・睡眠中の乾燥や摩擦ダメージから髪を守りたい
・日中受けた乾燥や紫外線によるダメージをケアしたい
・パサつきやうねり髪が気になる
・まとまりのある髪へケアしたい
・満足度の高いシャンプー・トリートメントを使いたい
・パケにもこだわりたい
・いい香りが続くアイテムがいい
「リラックスナイト」と「ディープナイト」2種もリニューアル
今回レビューしたのは、パサつきや広がりが気になる人向けの「カームナイト」ですが、「リラックスナイト」と「ディープナイト」の2種類もリニューアルしています。
髪のうねりやゴワつき、絡まりが気になるなら「リラックスナイト」、カラーやブリーチを繰り返して傷んでいるなら「ディープナイト」というように、髪質や髪の悩みに合わせて選んでみてくださいね。