2025年2月に誕生して以降、SNSでも話題となっているSOLAMY(ソラミー)のシャンプーやトリートメントを使ってみました!使用感や口コミ、どこで購入できるかなど気になるポイントをご紹介します。
髪の紫外線対策はソラミーにおまかせ
シャンプー習慣で紫外線対策できるんです♡
ボタニストやヨルなどの実力派ヘアケアブランドを展開するI-neから新たに登場したのは、紫外線による髪ダメージに着目した新たなビューティーブランド「SOLAMY(ソラミー)」。これまでにないUVケアに特化した「UVアフターリペアシリーズ」が展開されていて、気になっている人も多いはず。
そこで今回は、ソラミーのシャンプーとトリートメント、ヘアオイルをレビュー!実際に使用してみた感想はもちろん、ソラミーの特徴や口コミ、購入できる場所まで徹底解説していきます。ぜひ私の髪質タイプと比較しながら、使用感などをチェックしてみてください!
\ レビューする私はこんな人/
年代:30代前半
髪質:細めの猫っ毛、毛量多め
髪の悩み:カラーによるダメージ(枝毛など)、頭皮が乾燥しやすい
紫外線に対する意識:真夏に頭皮へUVスプレーをする程度
話題のシャンプー「ソラミー」ってどんなブランド?
デイリー使いでできる髪の紫外線対策
紫外線といえば肌の日焼けばかりを気にしがち。ところが、顔の約3倍の紫外線を浴びていると言われているのが髪なんです。ソラミーは、そんな紫外線による髪ダメージに着目したビューティーブランド。
紫外線を浴びた髪のアフターケアをコンセプトに掲げています。毎日使うシャンプーやトリートメントで、紫外線ダメージが及ぼすパサつきやカラー、パーマダメージなどの対策を行い、健やかな髪と頭皮環境へ導いてくれますよ。
ソラミーのシャンプー・トリートメントの特徴
特徴①乾燥知らずのなめらか髪へ
ソラミー製品は、紫外線による乾燥ダメージをケアする毛髪補修成分「シールドフラーレン*1」と、日中受けたダメージを補修する「シルクプロテイン*2」を配合。シャイニーダメージリペア処方でケアして髪の乾燥を防ぎます。
ちなみに、「UVプロテクトヘアオイル」には「サンブロック成分*3」も配合されていて、スタイリング後にサッと髪につければ、UVケアしながらツヤもキープできますよ。
特徴②地肌の乾燥も防ぐ保湿成分配合
紫外線による乾燥を抑えて健やかな肌へ導く「グリチルリチン酸2K」や、地肌や髪にうるおいを与えて乾燥を防ぐ「アロエベラ葉エキス」など、保湿成分も配合。紫外線だけではなく、乾燥やパサつきの原因となる地肌環境の乱れも防ぎます。
特徴③カラーキープやダメージ補修にもアプローチ
乾燥ダメージを受けた肌や髪のケアに使用されることが多いアビシニアンオイル*4が配合されているため、退色軽減をサポートしてくれます。
カラーやパーマ、熱、摩擦などの影響によってすでに傷んだ髪にもアプローチする成分が豊富に入っているので、ダメージが気になっている方にもぴったりです。
特徴④みずみずしいアクアティックベリーの香り
ウッディ調のローズやジャスミンを中心としたフローラルな香りに、ペアーやラズベリーをプラスして明るくソフトな印象に。爽やかで清潔感のある香りがふわっと続きます。ちなみにヘアオイルは重厚で高級感のあるアクアティックガーデンの香りです。
ソラミーの紫外線対策、早速スタート!
今回はシャンプー、トリートメント、ヘアオイルの順番にレビューしていきます。どなたも使える定番の3アイテムで、取り入れやすさも◎。
なめらかな指通りへ導く「UVアフターリペアシャンプー」
頭皮も髪もしっかり洗浄
ソラミーの「UVアフターリペアシャンプー」は、紫外線ダメージだけでなくカラーやパーマなどで傷んだ髪にもアプローチ。補修しながら洗う美容洗浄成分「コラーゲンPPT*5」配合で、なめらかな指通りを叶えます。
サラッとしたテクスチャーで、さっぱりしたい春夏シーズンにもぴったり。手に出した瞬間に垂れてしまうほどサラサラしているので、髪が細めの私でも重たさを感じづらかったです。
泡立ちは、目立って良いというわけではありませんが、もったり感が少なく頭皮までしっかり届いているような使い心地。洗い流すと髪1本1本がなめらかになって、指通りの良さを実感できました!