⑧サックスブルーで爽やか春フェミニン
サックスブルーのシャツを羽織った、清涼感あふれるフェミニンカジュアルスタイル。スカートの艶感が女性らしさを引き立て、シャツを軽く羽織ることで抜け感のあるバランスに。スニーカーで足元をカジュアルに外せば、気取らない上品コーデが完成。ネックレスのアクセントも効果的で、きちんと感とリラックス感を絶妙に両立させたコーデイネートです。
⑨ネイビー×ブラックの洗練ミニマルコーデ
ボリューム袖がポイントのネイビートップスに、ラップ風デザインが効いた黒スカートを合わせたシックな着こなし。トップスインでウエスト位置を強調し、脚長効果も叶えます。アクセや小物はブラックで統一することで、全体の印象が引き締まり、大人の女性らしさと知性を感じさせるスタイルに。
⑩スウェット×スカートで叶えるモノトーンの抜け感
ロゴ入りスウェットにチャコールグレーのロングスカートを合わせたワントーンコーデは、シンプルながらも今っぽさが漂う装い。タイトすぎないスカートが抜け感を生み、ラフなムードに女性らしさをプラス。イエロートートを差し色にすれば、春らしさとおしゃれ感がぐっと引き立ちます。
⑪デニムジャケットで甘辛ミックスな春カジュアル
ボリューム感たっぷりのティアードスカートに、オーバーサイズのデニムジャケットを羽織って程よくカジュアルダウン。白Tを前結びするテクでウエスト位置を高く見せ、脚長効果も◎。キャップや黒スニーカーを合わせることで、甘さとラフさのバランスを楽しめる大人の春カジュアルが完成します。
⑫ラフさと女性らしさを兼ね備えたデニムスタイル
ラフな雰囲気のなかに、上品な抜け感を演出できるデニムスカートコーデ。スクエアネックの白トップスでデコルテをすっきり見せ、カジュアルながらも女性らしい印象に。足元はフラットサンダルで抜け感を出し、こなれた春の休日スタイルが完成。シンプルなのにおしゃれ見えするバランスが絶妙。
⑬くすみパープルが鍵。大人の春配色コーデ
大ぶりの柄スカートにシアーシャツを重ねた春らしいレイヤードコーデ。黒タンクトップをインナーに仕込むことで引き締め効果も抜群です。バッグとサンダルは濃色でそろえて大人の落ち着きをキープしつつ、ラベンダーシャツで優しさと華やかさを演出。シンプルすぎず、ほどよい主張が◎。
※価格は記事作成時のものです。