きれい色・肌見せ・スポーツMIXで春のカジュアルを刷新!大人に似合う“今っぽさ”を盛り込んだ着こなしをご紹介。
脱・無難!大人に似合う“今っぽさ”を盛り込んだ着こなし術
毎年なんとなく似たような春コーデになってしまう…そんなお悩みを持つ方こそ、今こそ「脱・無難」に挑戦するチャンス!今季は、きれい色や肌見せ、スポーティーなエッセンスを加えたひとクセコーデが主役に。
大人の余裕を感じさせながらも、新鮮さや洒落感をしっかり引き寄せる着こなしを、テイスト別に厳選してご紹介します。この春は、いつもより少しだけ冒険してみませんか?
春の空気をまとうなら、“きれい色”が正解!
①風をまとうブルーで春を感じる、洗練カジュアル
白T×ブルースカートの組み合わせは、潔くて軽やか。マーメイドのようにしなやかに揺れるロングスカートは、ただシンプルなだけでなく、動くたびに表情を変える立体感が魅力です。トップスはあえてプレーンなTシャツを選ぶことで、配色の美しさとシルエットを引き立てて。小ぶりのバッグや華奢なアクセで品よくまとめれば、日常の中に“ちょっといい日”をつくるコーデに仕上がります。
②スポーティとキレイめの絶妙ミックスで大人の余裕を演出
白Tシャツとネイビーパンツの王道コンビに、サックスブルーのシャツを肩掛けしてアクセントをプラス。シャツの色味が清涼感をもたらし、ぐっと春らしい印象に。足元は白スニーカーで軽やかに仕上げ、全体をスポーティにまとめながらも、かっちりとしたシルエットがきちんと感をキープ。公園やショッピング、アクティブな週末のお出かけにぴったりな大人のカジュアルスタイルです。
③デニム×スニーカーを今っぽく見せる“色”の魔法
目を惹く赤のトップスは、センターの結びデザインでウエストマーク効果もあり、スタイルアップを叶える一着。淡色デニムとのコントラストが爽やかで、カジュアルながらも都会的な印象に仕上がります。足元は黒スニーカーで引き締めつつ、キャップやレザーバッグでアクセントをプラス。買い物やカフェ巡りなど、元気に過ごしたい休日にぴったりのスポーツMIXスタイルです。
④ピンクのボーダーで“春のフレンチ気分”を楽しむ
ほんのりフェミニンなピンクのボーダートップスは、春の陽気にぴったり。あえて黒デニムで引き締めれば、甘さを抑えたフレンチシックな雰囲気に仕上がります。足元はバレエシューズで可愛さを添えて、バッグはミニマルにまとめるのが好印象の鍵。カフェめぐりや街歩きなど、ちょっと気分を上げたい休日にちょうどいい、春の大人カジュアルコーデです。
⑤フレッシュなカラーでつくる大人の軽やかコーデ
春の日差しに映えるライムグリーンのパンツを主役に、シアー感のあるベージュのトップスで抜け感をプラス。カジュアルすぎず、ほんのりフェミニンなバランスが絶妙です。シルバーのサンダルと黒バッグで、甘さをほどよく引き締めて大人仕様に。週末のカフェ巡りや春のお出かけにぴったりの、気分まで明るくなるような好印象スタイルです。
“透け感”や“デコルテ見せ”で、上品ヘルシーを叶える春コーデ
⑥シアーブラウスで叶える、上品ヘルシーな肌見せ
繊細な透け感が魅力のシアートップスに、淡いミントグリーンのワイドパンツを合わせた、品のある肌見せコーデ。全体を淡色でまとめることで、露出感よりも清涼感が際立ちます。透けすぎないインナーの選び方も大人ならではのポイント。足元はフラットサンダルで抜け感を、バッグはブラウンで締めて、春らしくも落ち着きのあるトーンに仕上げて。知的さと女性らしさを両立できる、大人にぴったりのヘルシールックです。
⑦黒×白の洗練配色で、肌見せも上品にシフト
ほんのり肌が覗く黒のレースシャツは、春夏に重たく見えず、程よいフェミニンさもプラスできる優秀アイテム。インナーにはスクエアネックのトップスを仕込んで、鎖骨ラインを美しく強調。ボトムは白のワイドデニムで抜け感と清涼感を演出し、全体を軽やかに仕上げて。アクセサリーとバッグもニュアンスカラーでまとめれば、きちんと感をキープしながらもリラックスムード漂うスタイルが完成します。
⑧透けトップスでほんのり色気を忍ばせて
透け感のあるブラックトップスにワイドデニムを合わせた、大人のストリートライクな着こなし。インナーに同色を仕込むことで、肌見せが悪目立ちせず、むしろ抜け感として機能します。ワイドデニムはロールアップして足元にボリュームを出すことで、重心バランスも◎。バッグやスニーカーも黒でまとめ、統一感とスタイリッシュさをキープ。程よい色気を香らせつつ、気取らないムードが魅力の“今どきヘルシー”コーデです。