ほんのり色あせた淡色デニムが主役。上品に、でもラフに着られる“大人の理想バランス”を叶える春の着回しコーデをお届けします。
軽やかに更新!春の“淡色デニム”コーデ
春の装いにぴったりな“淡色デニム”は、大人カジュアルに欠かせない名アイテム。明るい色味が季節感を引き立てつつ、清潔感や抜け感も演出してくれる優秀ボトムです。今回は、大人に似合う“淡色デニム”の着こなし術をご紹介。ワードローブに1本あるだけで、春のスタイリングがグッと新鮮に仕上がります。
春こそ“シンプル”が映える!上品カジュアルな着こなし術
①こなれ感漂うナチュラルスタイル
ざっくり編みのベージュニットに、淡色デニムを合わせた春らしいカジュアルコーデ。ルーズなシルエットながら、ベルトでウエストマークすることでスタイルアップも叶います。ヌーディーサンダルとチェーンネックレスが抜け感ときちんと感を両立させ、大人の余裕が漂う一着に。ベージュ〜ブルーの柔らかな配色も春らしく好印象。
②淡色トーンで作る、抜け感きれいめデニムコーデ
ライトベージュのシャツと淡色デニムの組み合わせが春らしい軽やかさを演出。インナーに黒のキャミソールを仕込むことで、コーデに程よい引き締め感をプラスしています。フラットサンダルや白のバッグで抜け感を意識しつつ、大人の余裕が漂うスタイリングに。オンにもオフにも使える万能きれいめカジュアルです。
③シンプルなのに洗練。大人の黒×デニム
ワイドな淡色デニムに、シンプルな黒トップスを合わせたメリハリコーデ。深めのタック入りデニムが腰まわりをすっきり見せ、スタイルアップも期待大。鎖骨がきれいに見えるネックラインやゴールドチェーンのアクセントで、シックな中に女性らしさが光ります。シンプルだからこそ際立つ、大人の余裕を感じる装い。
“甘めトップス”が映える。洗練フェミカジスタイル
④フェミニンな黒トップスで淡色デニムをクラスアップ
ふんわり袖とペプラムシルエットが目を引く甘めブラックトップスは、ライトブルーデニムと合わせることで春らしい軽やかさを演出。甘すぎず、でも華やかさはしっかりキープした大人フェミニンスタイルに。小物はブラック×ゴールドで引き締めて、シックなアクセントをプラス。キレイめ感とカジュアル感のバランスが絶妙な着こなしです。
⑤甘さを引き締める、カジュアル小物の魔法
繊細なレースが映える白ブラウスに、ゆるめシルエットの淡色デニムを合わせたナチュラルな甘カジュアル。足元はあえてコンバースでハズして、大人の余裕を感じさせる仕上がりに。ブラウスの上品さとスニーカーの抜け感が好バランスで、気取らず女らしい春コーデが完成します。
⑥デニムに甘さを添えるホワイトブラウス
ふんわり袖とリボンディテールが可憐なホワイトブラウスを、グレー寄りの淡色デニムで程よく引き締めた大人の甘辛MIXスタイル。デニムにあしらわれた小粒パールの装飾が、上品さと遊び心をプラスします。小物は黒で統一して全体をきゅっとまとめれば、甘さ控えめで都会的な印象に。
⑦淡ブルートップスでつくる清涼感コーデ
たっぷりとしたシルエットの淡ブルートップスが春のやわらかな光に映える一着。ライトブルーのデニムとトーンを揃えることで、統一感のある爽やかコーデに仕上がります。足元にはスクエアトゥのサンダルを合わせて、抜け感も忘れずに。ゴールドのアクセサリーでさりげない華やかさをプラスすれば、大人の余裕漂うカジュアルスタイルが完成します。