トレンドとはわかっていても、きれいめ好きさんから見るとかなりハードル高めに感じるトラックパンツ。そこで今回は、きれいめに穿けるトラックパンツやサイドラインの入ったパンツをご紹介します。ぜひゆっくり読んで、お買い物の参考にしてくださいね。
脱ジャージ見え!大人のためのパンツはどれ?
今回ご紹介するトラックパンツは、カジュアルコーデというよりきれいめな着こなしに似合うデザインばかりです。サラッとした肌触りなので、これから迎える梅雨も快適に過ごせるはず!早速チェックしていきましょう。
1.大人っぽい色を選ぶ
①rokhコラボの大人気カラーはベージュ
先月発売されたばかりのGUとrokhコラボ商品の中でも、群を抜いて人気なのがこのトラックパンツです。実はオンラインですでに在庫切れになっているのが、こちらのベージュ。きれいめに着られるため、カジュアル苦手さんも挑戦しやすいですね。
トラックパンツのためにトップスを買わなくても、このパンツならいつものきれいめアイテムでOK。ブラウスやフリルといったレディライクなアイテムと合わせれば、より旬度の高い着こなしが楽しめます。
②きれいブルーも狙い目
落ち着いたトーンのくすみカラー、ブルーも狙い目の色味です。まるでライトブルーのデニムを穿いているような雰囲気になるため、一気にハードルが下がります。さらにサイドラインが入っていることで、デニムよりこなれ感も出てオシャレに箔を付けられます。
③ラメテープが光る
やっぱり使い勝手のいいブラックは、トラックパンツにおいても正解のカラー。一見ベーシックなトラックパンツに見えますが、実はサイドにラメテープを採用。キラッと光る質感は、カジュアルだけじゃないエレガントな雰囲気も楽しめます。
④異素材デザインがオシャレ
きれい見えするトラックパンツを選ぶなら、色だけではなく素材の質感にこだわるのも効果的。こちらは異なる生地を組み合わせたパッチワーク風のデザインのため、ひとクセが着こなしをセンスアップさせてくれます。サイドラインのアクセントはもちろん見る角度によって素材が変わるため、コーデの主役になってくれるパンツです。
2.+アルファのデザインで個性を
⑤トレンドのリボンでミックステイスト
足元にはリボンがデザインされたトラックパンツです。リボンとラインは同色のため、ちぐはぐ感もなくむしろアクセントに◎。カジュアル苦手さんもリボンがついているだけで、グッとフェミニンに引き寄せられるためコーデも組みやすくなりますね。
⑥シアーレースで甘辛ミックス
シャカシャカとしたナイロン素材のトラックパンツには、サイドにシアーレースが使われています。フェミニンな雰囲気はもちろんナイロンとの異素材がオシャレで甘辛ミックスな仕上がりに。シンプルなTシャツでもちゃんと「おしゃれ感」を演出してくれる優秀なパンツです。