⑧着丈長めのシャツがポイントに
保温性抜群なスウェットを着るなら、インナーにしっかりと着丈のあるシャツをチョイスしてレイヤードをアピール。シャツならボタンの留め方によって見せ方も変えられるため、着こなしアレンジも可能に。ハーフインしたりウエストアウトしたりと、シャツの見せ方によって異なる雰囲気づくりも叶います。
シンプルで勝負したいアウターなしの春コーデ
⑨引き算できる潔さが光る着こなしを
ハッと目を引くベージュのシャツと白スカートのコーディネート。まろやかな雰囲気なのにオシャレ上級者を感じる佇まいは、いろいろ盛り過ぎない潔さがポイントです。トレンド感たっぷりな足元がさらに鮮度を上げ、アウターなしでも十分見栄えするオシャレコーデが完成。
▼スカートはこちら
▼シャツはこちら
⑩深Vネックがスッキリ
お腹の辺りまでシャープな切り込みが入ったVネックのベストは、春コーデで活躍してくれるアイテムのひとつ。ベストを重ねるだけでコーデに奥行きが生まれて、脱無難スタイルに。ワントーンの差し色としてベストを使ったり、カジュアルコーデのアクセントとしてベストを入れるなど合わせ方次第で印象もガラっと変わります。
⑪デニムシャツがあれば大丈夫
デニムONデニムコーデも人気ですが、たっぷりとデコルテを見せてデニムシャツを着ればさらに大人のカジュアルコーデに傾きます。きれいめパンツとなら、カジュアル過ぎず女っぷりを残したきれいめなスタイリングに着地。バッグや靴でさらなるレディを上乗せして。
⑫ワンピースのレイヤードで手抜き感ゼロに
アウターなしのワンツーコーデはどうしても手抜き感が否めません。そこでチェックしたいのがノースリーブのワンピース。Tシャツとの組み合わせ方によってテイストも変えられて、もっとオシャレが楽しめます。イマドキを狙うなら、足元のスニーカーと無地のロンTをチョイス。シンプルな中にスポーティーが光るスタイリングにまとめて。
⑬アウター感覚で白シャツを
シャツとスカート、と聞くとどうしても手抜き感回避が大変なイメージですが、異素材ミックスやハーフインなどちょっとしたコツを抑えればセンスアップも間違いなしです。ビッグシルエットの白シャツなら、アウター感覚で着ることができてクリーンなイメージもキープ。差し色なしのモノトーンコーデで、落ち着いた印象に導いて。