リラックス感とこなれさを両立し、トレンドアイテムとしても人気のグレー・白パーカ。30代40代が取り入れるなら、カジュアルに転びすぎず、洗練された印象に仕上げるのがカギ。ラフすぎない大人の着こなし術や、実践しやすいおすすめコーデをお届けします。
グレー・白パーカを大人っぽく&おしゃれに着こなすには?
撮影/魚地武大〈TENT〉*公園ママの【キレイ色トラッド】3選!楽ちんなのに洒落見え必至◎より
「グレーパーカや白パーカに挑戦したいけれど、自分のスタイルに合うか不安……」というママも心配無用。大人のコーデに自然となじむ着こなしポイントを押さえれば、パーカスタイルもカジュアルになりすぎずぐっとおしゃれに。どちらを選ぶか迷ったときのヒントもご紹介するので、ぜひ参考にしてみて。
まずは「ジップアップパーカ」と「プルオーバーパーカ」の違いをチェック
パーカは前開きの「ジップアップパーカ」と、頭からかぶって着る「プルオーバーパーカ」の2種類に分けられます。「ジップアップパーカ」は羽織りとして使いやすく、温度調節も簡単。 レイヤードスタイルや、抜け感を作りたいときにもぴったりです。 一方、「プルオーバーパーカ」は一枚でコーデが完成する手軽さや、ほどよいリラックス感が魅力。フードの立ち上がりが顔周りを華やかに見せ、シンプルでも親しみやすいスタイルが叶います。
リッチ見えする生地を選べばきれいめに着られる!
「部屋着に見えそう」「カジュアルすぎるかも」と思われがちなパーカですが、素材次第で洗練された印象にも。きれいめカジュアルに着たいなら、光沢やハリのある生地を選ぶのがおすすめ。立体感のあるポンチやダンボールニットなら、くたっと感を抑えて上品な大人スタイルが楽しめます。
こなれ感のある洗練カジュアルを楽しみたい人は「グレー」が正解
撮影/三瓶康友*【パーカー名品】軽い&リッチ見えな“ポンチ素材”がママにおすすめ!より
カジュアルながらも上品な印象を与えてくれるグレーパーカ。知的なカラーイメージのおかげで、リラクシーながらスタイリッシュな雰囲気に。決め込みすぎない、こなれた大人カジュアルを楽しみたい公園ママやベビーカーママとも好相性です。汚れが目立ちにくい実用性の高さも嬉しいポイント。黒やネイビーを合わせればキリッと引き締まり都会的に、白やベージュとなら優しい印象に仕上がります。
清潔感&柔らかな雰囲気を出したいなら「白」がおすすめ
撮影/清藤直樹*【GU】ダブルフェイスフルジップパーカは30代40代も着られるショート丈より
顔周りを明るく見せてくれる白パーカは、爽やかでクリーンな印象に。ラフになりすぎず品良く見えるので、カジュアルでも華やかさを出したいママにぴったり。ダークカラーに合わせれば、ほどよい抜け感をプラス。ベージュ系のニュアンスカラーでまとめれば、優しげな雰囲気に導きます。動きやすさも親しみやすさも両立するから、送迎や園行事にも活躍してくれるはず。
パーカ苦手さん必見!おすすめの選び方・着こなしのコツ
コンサバ・きれいめなファッションが多いママもトライしやすくなる、パーカ選びのヒントをご紹介。選び方や着こなしにひと工夫加えることで、カジュアルスタイルの格上げが叶い大人の装いにフィットします。
グレーは濃い色なら抵抗感なくトライできる
撮影/金谷章平*カジュアル服に効く『存在感ジュエリー』6選!こなれる重ね方って?より
「カジュアルすぎる」「子どもっぽく見えそう」とグレーパーカに一歩踏み出せないママには、チャコールグレーを推薦。黒に近いグレーのため淡いグレーよりも落ち着いた印象になり、大人っぽくクールに着こなせます。シックなニュアンスと柔らかさを両取りし、きれいめコーデにもマッチしやすい!
王道のライトグレーはきれいめアクセに頼ってみるのも手
撮影/金谷章平*【武井咲さん】春の節目買い「パールジュエリー」13選!母カジュアルを格上げより
ラフな印象のパーカを大人っぽくクラスアップさせるなら、華やかなアクセサリーを味方につけて。表情豊かなパールやモダンなゴールドをプラスすれば、カジュアルな装いにエレガンスが宿り、洗練されたスタイルへと昇華。リラックス感と上品さのバランスを楽しんで。