無料の会員登録をすると
お気に入りができます

爆売れ神コラボ【ベルメゾン×tower】スリムに進化したランドリーワゴン・スッキリ整う目隠しワゴンetc.3選

2.天板付きで収納力アップ「目隠しワゴン」

ごちゃつきをスッキリ見せ

picture

「ランドリーワゴン スリム&ワイド」に次いで人気なのが、スッキリとした収納が叶う「目隠しワゴン」。

既存のワゴンは上に天板がない仕様だったことから、荊木さんの「上にも台のように何かを置く場所として活用したい」という思いで天板付きへと進化しました。

裏返せば生活感を隠せる!

picture

使わないときは裏返すことで収納部分を目隠しできるようになっています。天板を付けることで、上部まで収納した物が隠せてよりスッキリ見せが叶います。急な来客時など、お部屋を整った状態に見せたいときにとっても便利。

キャスターと取っ手付きで、楽に移動ができるのは助かりますね。ごちゃつきがちな食材や調味料のストック入れにも最適。いつも使うアイテムを天板に置けば料理もサクサクはかどります。

天板の上も有効活用

picture

高さは約60cm。キッチンカウンターやレンジの下にちょうどいいサイズ感で、場所を選ばずに使えます。耐荷重は天板:7.5kg、可動棚板:10kg、下段棚板:15kg(天板付き)で重たい物にも耐えられる構造。2リットルのペットボトルや防災用品を収納しておく場所として活用するのもありです。

小物収納に便利なフック付き

picture

サイドには小物を引っ掛けられるフック付き。すぐに使いたい物を掛けておけるから、忙しいときの料理もスマートに叶います。

学校のロッカー感覚で使いやすい仕様に

picture

スリムサイズは子ども部屋で使うのもおすすめ。天板にランドセルを置けば、ランドセルの向きを変える手間なく中身が簡単に出し入れ可能に。「学校のロッカーと同じ向きの収納にすれば、子どもも使いやすいのでは?」という小学生のお子さんがいる荊木さんならではの発想で、ママにも助かる収納アイテムにパワーアップしました。

学校グッズもスッキリひとまとめ

picture

子ども部屋で収納に困りがちな大小様々な学校グッズの収納に使えば、綺麗に整理ができて子どもでもスムーズに使えます。使わないときはクルっと裏返して、お部屋を綺麗に見せましょう。

アイディア次第で収納の幅が広がる

picture

可動棚板は、3段階で調節ができます。教科書や小物の高さにあわせて調節すれば、スペースを無駄なく使えて綺麗に収納が叶います。

子どもの忘れ物も回避!

picture

付属のフックには、いつも使う給食袋や手提げ袋をかけるのにぴったり。毎朝持って行く物をひとまとめにしておけば、子どもも忘れ物を減らすことができてママも大助かり!

▼レギュラー(天板付き)

picture

「目隠しワゴン(BelleMaison×tower共同開発)」は、レギュラー(天板付き)・スリム・スリム(天板付き)の3サイズ展開で、こちらの画像はレギュラー(天板付き)。ペットボトルなど大きめの物もたっぷりと収納でき、間口が広いので奥まで見渡しやすく取り出しやすいのが魅力です。

記事に関するお問い合わせ