無料の会員登録をすると
お気に入りができます

可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポ

食べてくれる人の体を想い、グルテンフリー・ヴィーガンの彩り豊かな焼き菓子やケーキを作るお菓子屋さん「Coco ChouChou(ココシュシュ)」。2024年末にリニューアルし、新作のクッキー缶や、パッケージが刷新されたギフトボックスなどが登場しています。編集部でも実食して、たくさんの人におすすめしたいと感じたお菓子をご案内します。

アレルギーやベジタリアンの人も一緒に食べられるお菓子のお店

picture

「Coco ChouChou(ココシュシュ)」は、JR長野駅から5分ほど歩いたところにある小さなお菓子屋さん。焼き菓子からチョコレート、デコレーションケーキまで、すべてが小麦粉やバターなど不使用のグルテンフリー・ヴィーガン対応。さらに、白砂糖も使われていません。

picture

かつてヨーロッパでお菓子作りを学んだオーナーの飯田さおりさんは、カフェメニューやお菓子の商品開発に携わる一方で、食物アレルギーがある人たちにも食べてもらえるものを作りたいと考えていました。試行錯誤の末に想いを実現し、小麦粉や動物性の素材を使わずとも、本当においしいと思えるお菓子を開発。2017年にCoco ChouChouを開店しました。
そのお菓子はアレルギーがある方やベジタリアンの方に「みんなと一緒に楽しめた」と喜ばれ、純粋にお菓子が好きな方たちからも愛され人気となっています。

picture

2024年11月末にはブランドをリニューアルし、新しいお菓子を追加。パッケージデザインはNHK連続テレビ小説『虎に翼』のロゴとメインビジュアルを手がけた岡崎由佳さんが担当し、より温かみとスタイリッシュさが感じられるものに変化しています。
今回はお取り寄せできる焼き菓子やチョコレートをいただいてみました。

ツバメやクローバーのモチーフに癒されるクッキー缶

picture

ブランドロゴが入ったシンプルなクッキー缶は、リニューアル後に登場した新作。蓋を開けると、かわいらしいつばめやクローバーなどの形のクッキーに目を奪われます。幸運を象徴したモチーフが印象的で、ギフトにも喜ばれそう。
どのクッキーにも小麦粉ではなく熊本県産米粉が使われ、アーモンドパウダーでコクをプラス。メープルシロップや甜菜糖で甘みがつけられています。

picture

つばめのクッキーはしっかりしたハード食感で、口にするとココナッツがふわりと香ります。きれいなグリーンのクローバーは、実はほうれん草を使用したもの。どこか爽やかさが感じられる味わいで、上品な甘みが口の中に広がります。プレッツェル型は、ザクザクとした生地にゴマときな粉の香ばしさがアクセント。
どれも個性豊かで、ひとつずつじっくりと味わいたくなります。

つばめとクローバーのクッキー缶
(ツバメクッキー、ほうれん草の四つ葉クローバー、ポッシュバニラ、ポッシュカカオ、アーモンドカカオニブクッキー、ゴマきな粉プレッチェル、ピュアメープルアーモンド)
3,980円(税込)

スーパーフードや野菜を使ったクッキーの詰め合わせボックス

picture

続いては、クッキー缶とは異なる個包装のクッキーとナッツの詰め合わせ。
こちらも熊本県産米粉をメインに、スーパーフードのチアシードとクランベリーを混ぜ込んだものや、チョコレートに似た風味のキャロブ(イナゴ豆)チップスをトッピングしたものなど、少し珍しいフレーバーのクッキーが入っています。黄色や淡い紫色などの小さなクッキーが詰まった一袋は、かぼちゃ・紫芋・ほうれん草のやさしい甘みを感じる3種類のアソートです。

picture

ホワイトのシンプルな紙のボックスに入っていますが、オプションでうさぎとタンポポが描かれたスリーブで包んでもらうこともできます。贈り物にはスリーブをつけて華やかに、自宅用にはシンプルにと、目的によりパッケージを変えられることもポイントです。

やさしい焼き菓子 詰め合わせ(小)
(クランベリーチアシードクッキー、キャロブチップスクッキー、メープルくるみココナッツクッキー、3種の野菜ボーロ、ピュアメープルくるみ)
2,070円(税込)
+熨斗 250円(税込)
+スリーブ 200円(税込)
※ほかにも中・大サイズの詰め合わせあり

なめらかな口どけ。種類豊富な植物性ミルクのチョコレート

picture

うさぎやバラなど、一つひとつ異なるパッケージに入った色とりどりの生チョコレート。こちらも乳製品や乳化剤を使わず、カシューナッツの植物性ミルクで作られるヴィーガンのチョコレートです。ラズベリー&ローズやアールグレイなど、7種類ものフレーバーがあり、期間限定品が登場することも。

picture

今回いただいたのは2種類。
ココアがまぶされたシンプルな「プレーン」は、白砂糖ではなくメープルシロップによる甘みがやさしく、舌の上でゆっくりなめらかに溶けていきます。
輪切りのオレンジがのった「マンダリンオレンジ」は、ドライみかんの奥深い甘みと苦味がカカオと混ざり合う大人な味わい。ピスタチオと自家製のオレンジジャムがトッピングされ、みずみずしさも感じられます。
どちらも重たさや甘ったるさがなく、あともう一つ…とつい手を伸ばしたくなる味わいでした。次はぜひほかのフレーバーも食べてみたいです。

ヴィーガン生チョコレート
プレーン 1,380円(税込)
マンダリンオレンジ 各1,780円(税込)
※3種セット(税込4,390円~)や7種セット(税込9,960円~)の販売あり
※冷凍便

特別なシーンで食べたいヴィーガン&グルテンフリーケーキも

picture

ご紹介したお菓子は、Coco ChouChouのお店とオンラインショップのほか、百貨店やカフェなどのポップアップショップで購入することができます。

ほかにもさまざまなお菓子があり、レアチーズケーキのようにクリーミーなヴィーガンローケーキや、ベリー系やティラミスなどのホールケーキ(写真はアソートです)など、特別なときに味わいたくなるケーキも充実しています。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ