なんで盛れる? 元ギャル二人の
メイクが盛れるヒミツを解説
どんなメイクでも、可愛い!を叶える二人。盛れるメイクのルールをクエスチョン!
REI'S Makeup Rule 1 どんな人でも涙袋メイクは必須
涙袋メイクと聞くと、若い人向け?と感じるかもしれませんが、年齢は関係なく盛れるんです! 大人のモデルさんにも入れると、必ず喜んでくれるほど。人によって選ぶ色や入れる範囲、幅は変えますが、私にはマストな工程です。
A6色を常備して、使い分けるほど愛用! アートクラス フロッタージュペンシル 01 ¥1628/トゥー クール フォー スクールB淡いベージュが涙袋下の影を入れるのに最適。ロムアンド ベターザンパレット 05/本人私物
REI'S Makeup Rule 2 印象を変えるなら、チークで!
チークは入れ方や色次第で印象が変えられるパーツなので、私の中での印象調整役。例えば美人をキャッチーな印象にしたければ上めにのせたり、逆に美人度を増したければシャープにのせたり。この匙加減が盛りのカギかも!
C福岡さん曰く、ほうれい線まで薄くみせることができるピンク。最後にふわりとかけて、顔の凹凸も調整。ブレンディングムードチーク 08 ¥2860/デイジークDお洒落感が欲しいときに活躍する赤茶色。アフターグロー リキッドブラッシュ 03973 ¥4840/NARS JAPAN
REI'S Makeup Rule 3 メイクの最終調整は“眉”でする
チーク以上に印象が変わるのが眉なので、私は絶対にメイクの最後って決めています。そこで目力が足りなければ眉を強めたり、逆に淡くして存在感を無くしてみたり。目の距離も近づけたり離れた印象にできたりと、眉ってすごいんです。
E素のまま強調するクリアタイプ。同ブランドの眉アイテムを多く愛用。HBL スタイリングマスカラ 01 ¥3960/HBL BEAUTYF眉印象を薄めたいときに活躍する眉コンシーラー。キャンメイク コンシーラーブロウマスカラ 01 ¥748/井田ラボラトリーズG目元の濃さを抜きたい日に。フジコ マジカルアイブロウカラー 脱色ベージュ ¥1408/かならぼ(限定色)
MAQUIA 8月号
撮影/ISAC〈SIGNO〉(モデル) 橋口恵佑(物) ヘア&メイク/福岡玲衣〈W〉 スタイリスト/町野泉美 モデル/岸本セシル 構成・文/森山和子
ボディスーツ¥60500、パンツ¥59400/Chika Kisada イヤリング¥4070/805showroom(Matildarose)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。