無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ローテク×ベーシックカラーが今の気分!エディター愛用スニーカー4選[ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.41]

オリジナルブレンドが届く FUDGEコーヒー便はもうチェックした?

FUDGE.jp編集部がお気に入りのファッションやビューティ、日々の暮らしがちょっと楽しくなるアイテムをご紹介するコラム。編集部のメンバーの個性が垣間見える偏愛アイテムについても語っていきたいと思います。忙しい毎日の中でちょっとひと息、ゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです!

Index

今回のテーマ【ローテクスニーカー】

ファッションやカルチャーなど、様々な分野でレトロなアイテムがトレンドに。編集部の足元も、スニーカーはローテクが気分みたい。カラーも黒・白・ブラウンなどのベーシックカラーで、足元をすっきりまとめるスタイルが人気です!

エディター MATSUKAWA:90年代のDNAを受け継いで進化したハンドボールシューズ

picture
picture

ファッションのトレンドに平成レトロな風が吹き、当時の記憶が重なってエモい!と心を揺さぶられている今日この頃…(笑)。ローテクスニーカーも然り、色々物色した中で敢えて《ASICS》でローテクという選択肢ってかっこいいなと思い(完全なる自己満足ですが・・)、「SKYHAND OG」を購入しました。

「SKYHAND OG」 とは、1990年代に登場したハンドボールシューズをもとに、クラッシックなデザインは活かしつつ履き心地をアップデートしたアーカイブモデル。もともとハイテクスニーカーを愛用していたので、薄いソールだと疲れてしまうかも…?と心配していたのですが、たくさん歩いても疲れ知らずで本当に驚きました。黒×グレーの渋い色合わせ+細身のシルエットなのでキレイめな格好にもかっちりはまって気に入ってます。秋冬はこのスニーカーを合わせてシックなファッションを楽しみたいです!

エディター MATSUKAWA

お笑い芸人のPodcastを聞き漁るのが趣味。エンタメ好きでアニメからアイドルまで守備範囲は広め。人生のバイブルは漫画『キングダム』。

エディター YANASE:長靴代わりの《CONVERSE》ALL STAR LIGHT

picture

最近よく履いているのが、《コンバース》の「オールスター ライト」。歩きやすいのが魅力なんですが、このモデルはさらに素材感とデザインにひと工夫あって、気に入っています。アッパーはラバーライクな撥水加工素材で、多少の雨なら気にせず外に出られるのが嬉しいところ。ガセットタン仕様なので靴の中に水が入りにくいのも心強い。見た目はラバーシューズみたいにすっきりしているのに、実際はスニーカーなので歩きやすさは抜群です。

エディター YANASE

ファッションもカルチャーもレトロが好き。「FUDGEコーヒー便」をきっかけにコーヒーの世界にハマり中。憧れの人はさくらももこさん。

エディターTAKEHARA:あえてローカットが良い

picture
picture

公開中のFUDGE dig.で、ローテクスニーカーを担当してから、自分のなかで熱が高まっている昨今。キャンバスシューズは、ボリュームがないのでハイカットを選びがちなのですが、《スペルガ アーティファクト》「2434 ミルスペック ローカット」は別格。50年代にあったスペルガのワークブーツからインスパイアされた、ミリタリーテイストのシューズ。キャンバス系のシューズだと薄めのソールが多い中、ミルスペックはフカフカなので履き心地も抜群。厚みのあるソールなので、タイトなボトムと合わせてもバランスが取りやすくて優秀。存在感があり、ほっこりとしないのでいつも選ばないローカットにあえてしました。

FUDGE dig.

エディター TAKEHARA
ねこと温泉とお笑い好き。推しが増えてひっそり応援中。ついにナチュールワインにも手を出してしまい、贈り物やお家パーティーにワインを持っていく日々。

エディターSOTANI:オールブラウンのフルボディが今しっくりくる

picture
picture

ここ最近はローテクスニーカーをさらりと合わせたミニマルな足元が気分。そんなタイミングで出会ったのが、《ヒュンメル》の「VM78 CPH RS」。1978年のハンドボールワールドカップのために誕生したモデルなんだそう。ボディからソールまで、深みのあるブラウンで統一されたデザインが可愛くないですか……?まるでブラックのスニーカーのように万能で、ボーイッシュなパンツにも、甘さのあるワンピースにも、装いにすっと溶け込む懐の深さが魅力。もちろんスポーツブランドのシューズだけあって機能性も◎。ガシガシ履いていきたいです!

エディター SOTANI

お姫様のようにわがままなミニうさぎのえにが相棒。大の韓国ドラマ好き。Podcastを漁るのが最近の楽しみ。

「ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部」その他のコラムはコチラ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ