Hey! Say! JUMPの山田涼介さんが、"LEO"としてプロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』に加入することが発表されました。
『第9回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends』に出場するなど、かねてより親交を深めてきた『Crazy Raccoon』が新設する"STAR部門"に電撃加入!記者会見では、eスポーツへの思いや加入に至る経緯を山田さん本人が語ってくれました。
山田涼介さん、"LEO"としてプロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』STAR部門に電撃加入!
LOCARI編集部が加入発表記者会見に潜入してきました♡
プロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』が新設する"STAR部門"に、山田涼介さんが"LEO"として加入することが発表されました!これまでも『Crazy Raccoon Cup Apex Legends』に出場するなど、ゲーム好きとして交流を深めてきた山田さん。ついに正式メンバーとして活動をスタートすることになり、会見ではその思いを語ってくれました。
山田涼介のeスポーツへの熱い思いとは?
Crazy Raccoonのオーナー「おじじ」さんとの絆
山田涼介さんは、Hey! Say! JUMPのメンバーとしてアイドル、俳優として広く活躍しながらも、ゲーム好きとしても知られています。2021年にYouTubeチャンネル「レオの遊び場」を開設し、エーペックスレジェンドを中心に定期的に実況配信。2025年5月にはチャンネル登録者数が100万人を突破しました。山田さんは、Crazy Raccoonのオーナー「おじじ」さんと親しく、交流を深めていたことから、この度の加入が決まりました。山田さんはゲームの魅力を広め、Crazy Raccoonと一緒に活動していくことを決意したと語っています。
山田涼介さんの加入経緯と意気込み
山田さんは、「かねてよりCrazy Raccoonのオーナーであるおじじとすごく仲良くさせてもらってて、二年前ぐらいに一緒にゲームをしてたときに、おじじが『りょうちゃんがCR(Crazy Raccoon)に入ったら面白くない?』って一言を言ってくれて、それがきっかけで真剣に考えるようになりました」と語り、加入に至る経緯を説明。
さらに、「実は、僕一人でチャンネルを運営していたんですが、配信中にトラブルがあったときも全部自分で対応していたんです。アイドル業や俳優業もあって、やっぱり限界を感じていたんですけど、Crazy Raccoonの皆さんがサポートしてくれるということで、加入を決めました」と、心境を語りました。山田さんは、「嬉しいの一言に尽きます。これからどんな活動が待っているのかワクワクしています」と、意気込みを語りました。
メンバーへの報告と反応
山田さんは、Crazy Raccoon加入の報告をメンバーにしたときのエピソードも♡
「僕がCrazy Raccoonに加入することを、グループのLINEで報告したんですけど、みんな『頑張ってね』って言ってくれて、ただそんな中、高木は、『僕はどれぐらいゲームしたらそこに入れるのかな』って。『あ、無理だよ』って伝えました。『まあ、好きなゲームを1万時間ぐらいやったら、もしかしたらね、入れるかもしれない』っていう話をしました。」
特に知念さんとは、ゲームでのやり取りも多く、20時間ほど一緒にゲームをしていたことがあるそうです。「知念とは本当に長い時間、一緒にゲームをやったこともあります」と、楽しそうに話していました。
ユニフォーム披露と感想
山田さんは、Crazy Raccoonのユニフォームを披露!
「自分の名前が入ったユニフォームを着るのは、こんなにも新鮮な気持ちになるんですね。チームに入るってこんなにもワクワクするんだ」と、新しい役割へ意気込んでいました。
キャラクターへのこだわり
山田さんは、自身のキャラクターに対するこだわりも話しました。「実は、僕、家で17匹の爬虫類を飼っているんです。そのヤモリを、ユニフォームに絶対入れてほしいとお願いしました」と、ユニフォームデザインに自分らしさを加えるためにこだわったそうです。「レオの遊び場」のチャンネルで使用しているキャラクターの世界観を崩さないようにデザインしてもらったことを明かし、キャラクターへの愛を感じさせました。
ゲームに対する熱い思い!
「やっぱり、今まで遊んできたゲームの感覚と全然違って、ゲームっていうよりスポーツとしての側面があるんだなっていうのを、すごく実感しました。エイぺックスの大会に出させてもらったんですけど、3人1組でチームを組んで、1週間前から初めて顔合わせをして、どのキャラを使うかとか、どんな戦術で行くかとか、コーチを立てて全部準備するんです。
最近は僕のキャリアとか年齢もあって、普段はあんまり怒られることってないんですけど、年下のコーチにめちゃくちゃ怒られて(笑)。でも、そういう経験も貴重だなって思いながら、楽しめる自分もいて、eスポーツの世界の深さをその大会で知ることができました。大会は少し前だったんですけど、年下のコーチに怒られたときは、『なんであの場面に行かなかったんだ!』って言われて。僕は、『本当にすみません、勝手な判断で行動してしまいました。だからチームが負けたんですよね…』って謝ったんです。
でも、その時、プロ相手に1対1で勝ったりすることもあって、すごく話題になったんです。努力した分だけプレーに反映される瞬間とか、負けず嫌いな自分も出せるし、僕は努力っていうより、ただ好きだからやってるだけなんですけど、やればやるだけ強くなれる、その瞬間を生きてる感じがすごく好きで、楽しいです。」
山田さんへ気になるQ&Aコーナー
Q.ゲームとアイドル、俳優としての活動をどう両立させている?
A.「ゲームは大好きだから、寝る時間を削ってでもやっちゃうんですよね。でも、もちろん仕事の調整はしっかりしてます。やりたいことがあるから、何とか時間を作っています。」
Q.ゲームを始めたきっかけは?
A.「実は母が『バイオハザード』が好きで、小さい頃からそれを見ていたんです。ゲームにハマるきっかけになったのは、それが大きいですね。」
Q.ゲームを広めるためにどう活動していきたい?
A.「ゲームはただ遊ぶだけじゃなくて、エンタメとしてもっと多くの人に楽しんでもらいたい。eスポーツを通じて、その魅力を広めていきたいです。」
ファンの皆様へのメッセージ
山田さんは、ファンに向けて「アイドルとしても俳優としても、そしてCrazy Raccoonの一員としても、皆さんに笑顔を届けていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします!」と感謝の気持ちを込めて締めくくりました。