無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[石井美保さんのモーニングルーティーン愛用品9選]秋のはじめのスキンケアならこれ!

過酷な夏を乗り越えた肌は、相当カラカラ!? いつもの保湿では太刀打ちできない深刻な枯れ肌は、いつでも潤い満タンな石井美保さんの知恵と技術が詰まったプランで、今すぐ立て直しを。

picture

夏の終わりに乾いてしまったあなたへ
石井美保さんの潤い満タンプラン

MAQUIA読者のために潤い満タンプラン立てました!

夏枯れした肌は、貯水力を取り戻すケアを実践して
「夏の間、暑さで朝のスキンケアがつい手薄になっていたり、みずみずしいものでさっぱり済ませていた方は、この時期に“ツケ”が回ってきて、パサつきと弾力不足で夏枯れ状態に陥りがちです。そんな時にとるべき対策は、角層をすみずみまで潤わせ、1日中その状態を保てる肌コンディションへと立て直すこと。

まずは紫外線をたくさん浴びて硬くなった角質を優しくほぐし、スキンケアの浸透がいい肌へスタンバイ。さらに水分をたっぷり与えるのはもちろん、油分もきちんと重ねることで、潤いを逃さず長時間抱えていられる、ハリに満ちた肌に整えて。どんな枯れ肌にもみるみる潤いが巡りだす、とっておきのスキンケアプランをお届けします」

MORNING

浸透の邪魔をする汚れは毎朝浮かせてオフ

picture

モフモフの弾力泡でこすらないよう押し洗い
「夏は強い紫外線の影響で角質が厚くなりやすく、日焼け止めや汗、皮脂によって汚れも蓄積しがち。汚れと角質を一緒にからめ取れる洗顔料を選び、受け入れ上手な肌へと整えて。弾力のある泡を肌にモフモフと押し当てて洗う、摩擦レスなタッチがお約束」

picture

日々の汚れを優しく一掃
「濃密な炭酸泡が古い角質や皮脂汚れも優しく浮かせて落とす。潤いを奪わない点も魅力」。センサイ AS マイクロムースウォッシュ 180g ¥9460/カネボウ化粧品

角質だまりを感じたら即&優しく大掃除

\ザラつきやくすみが気になるときにPLUS/

picture

ため込みすぎない&ハードに取りすぎないが◎
「毎日洗顔していても角質はたまるもの。ザラつきやくすみを感じたら、スクラブやふき取り化粧水を投入して大掃除を。そのまま放置していると、潤いが行き渡りづらく、見た目の濁り感やメイクのりにも影響します。ため込みすぎる前に手を打つのが鍵です」

picture

「顎やこめかみ、鼻横などのザラつきを部分的に一掃したい時はスクラブ、顔全体のくすみをさらりと払いたい時はふきとり化粧水が活躍します」。
A スクラブ&クレイでつるり
クリアリング スクラブ 100g ¥4950/SUQQU
B 肌を明るく磨き上げる
クラリファイングローション n 200ml ¥15400/ザ・ギンザ

炭酸ミストで潤い補給、巡りアップ、角質ケアを

picture

吹きかけるだけでターンオーバー&巡りのいい肌に
「洗顔後は、潤いのブースト、巡りアップ、角質ケアが同時にできてしまうMEGLYの炭酸ミストを。摩擦レスにピーリングできて、使うほどにターンオーバーも整うんです。鎖骨の流れに沿って吹きかけた後、顔全体に。目元はぐるぐると何周かするのがおすすめ」

picture

摩擦レスに穏やかピーリング
「肌に触れず角質や毛穴ケアできるのが◎」。スターター キット #3 W PEEL (デバイス、炭酸ガス1本、専用化粧水1本)¥30000/MEGLY

潤いが続く肌に導くローションをヒタヒタに

picture

ハンドラップで包み込むように浸透させて
「ローションは、ただ肌表面を湿らせるだけでなく、1日中肌が潤っていられる最新のアイテムを選ぶことが重要です。今までローションは10回以上重ねてつけてとお話ししてきましたが、今季は浸透性に優れた新製品が続々。10回といわず、二度重ねで十分です」

picture

潤う肌に立て直せる1本
「枯れてしまった角層を立て直し、潤いを抱え込める肌に導くパワフルさに拍手!」。ローションエサンシエル A 170ml ¥14300/クレ・ド・ポー ボーテ

小さな変化を感じたらスペシャルケアを

\前の日の乾燥具合でPLUS/

picture

前日の変化を観察してシートマスクを追加
「前日のメイクがパサついて見えた、肌が乾いていたなと感じたら、その日の朝のケアで潤いが足りていなかったサインです。朝にこそシートマスクを投入して、夜まで潤いが続く肌に修復。手のひらが吸い付くような潤い満タン肌に軌道修正しましょう」

picture

みるみる潤いが満タンに
「うっかり放置しても、潤いが奪われないオイルインシートマスク」。FEMMUE ドリームグロウマスク(HR) 32ml×6枚入り ¥4840/アリエルトレーディング

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ