7. スペースにフィットする「バスケット Nインボックス」
スクエア型のボックスはスペースにフィットする収納が叶います。持ち手があるので、棚に入れれば引き出し風に。別売りのキャスターをつければ、可動式になって取り出すのもスムーズです。サイズやカラーも豊富で選び放題!
▼合わせて買いたい
8. 中身を隠して生活感オフ「ミドルストッカー 4段」
収納は中身が見えてしまうと、生活感がダダ漏れに…。最初から中身が見えないストッカーだと、生活感が出やすい日用品のストックをスマートに収納できます。移動に便利なコロコロもついていて、模様替えや掃除もしやすくなります。
9. 小分け収納にジャストフィット「引出し整理ボックス」
こまごまとしたものをそのまま引き出しケースに入れると、引き出すたびに中身がごちゃついてしまいますよね。それなら仕切りつきの整理ボックスをIN。下着や靴下、ネクタイなどの小物を仕分けて整理整頓できますよ。
▼こちらもおすすめ
10. “じゃないほう”の使い方がハマる「冷蔵庫ラック」&「トレー」
こちらは冷蔵庫の中を整える、透明のラックとトレー。中身が見えるという利点を活かして、コスメ収納に活用しているアイディアです。SサイズとMサイズ、浅型と深型があり、積み重ねても使えます。
▼深型2種はこちら
▼浅型はこちら
おしゃれも便利も叶える◎インテリア
11. 本当にニトリ!?「ラタンシェードフロアランプ」
グリーンがあふれる部屋になじんでいるのは、ナチュラルなラタンシェードがおしゃれなフロアランプ。温かな明かりが部屋を包みます。ミニテーブルもついているので、場所を取る分、ちょっとした小物などを置けて便利です。