無料の会員登録をすると
お気に入りができます

東京を代表する新たなお土産になるかも?不純喫茶ドープ名物を再現した「東京レトロプリン」がいつでも買える◎

東京の喫茶店「不純喫茶ドープ」の名物プリンを再現した、「東京レトロプリン」の販売がスタート!

不純喫茶ドープと公式ECサイトにて、9月1日(月)より購入が可能です。

お土産としてお相手に渡すだけでなく、自分用に買っておうち喫茶を楽しむのも素敵。プリン好きさんは必見ですよ。

東京の人気喫茶店「不純喫茶ドープ」って知ってる?

picture
不純喫茶ドープとは、昭和の純喫茶文化を現代に再解釈した喫茶ブランド。

「せつない気持ちのゴミ捨て場 夜になると開きたくなる扉」をコンセプトに、固めプリンやクリームソーダなどのレトロメニューを提供しています。

picture

現在は、中野と上野御徒町にて店舗を営業中。メニューのおいしさもさることながら、レトロな雰囲気も相まって、大きな話題となっているんです。

店内は、昭和レトロなインテリアと現代カルチャーが融合した独自の世界観。フォトジェニックな空間としても注目され、SNSを中心に多くのファンを集めています。

お店の固めプリンをおうちでも楽しめる!

picture

昭和レトロブームの中で、再び脚光を浴びつつある固めプリン。

不純喫茶ドープでも、「このプリンを旅の思い出と一緒に持ち帰りたい」という声が多く寄せられていたといいます。

picture

しかし冷蔵・冷凍品は持ち帰りにくく、旅行者にとってハードルが高め。そこで、常温で持ち運べて長期保存可能な「東京レトロプリン」が誕生したそうです。

最初は店舗と公式ECサイトでの展開ですが、今後は駅や空港のお土産売場への展開も予定しているとのこと。東京のお土産として、より手軽に買えるようになりそうですね。

パッケージもかわいい「東京レトロプリン」

picture

このたび登場するのは、こちらの「東京レトロプリン」(税込1300円/3個入り)。

不純喫茶ドープのメニューのような、固め食感とほろ苦カラメルの昔ながらの味わいを、再現しているといいます。

常温で持ち運べるから、冷蔵不要で旅行・出張のお土産にもぴったり。長期保存が可能なため、ギフトにも最適ですよ。

picture

パッケージデザインもかわいくて、開ける瞬間から気分が上がるはず。箱を開けると、中には不純喫茶ドープを思わせる、さくらんぼと「プ」のデザインが施されています。

レトロな雰囲気を楽しめる「東京レトロプリン」で、喫茶店気分を味わってみてはいかがでしょう。

公式ECサイト

https://tokyogyozac.official.ec/

参照元:wackwack creative株式会社 プレスリリース

wackwack creative株式会社 プレスリリース
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ