無料の会員登録をすると
お気に入りができます

四国地方にある「四国カルスト」高原で、一足先に秋の訪れを感じちゃお!週末は“日本のスイス”へレッツゴー

少しずつ涼しくなってきたこの頃。お出かけに絶好の季節がやってきました!

今回は、ドライブでのおでかけにぴったりな「四国カルスト」をご紹介します。

四国地方にある、日本3大カルストにも含まれる「四国カルスト」。

牛の放牧なども行われていて、大自然を感じることができる自然界隈必見のスポットなんです。

四国地域のおすすめ自然スポット「四国カルスト」

picture

@__sah0810_ / Instagram

「四国カルスト」は、愛媛県と高知県の県境に位置する標高1000~1500mほどのカルスト台地。

JR松山駅から車で1時間40分ほどの場所にあります。

公共交通機関でのアクセスは難しいため、自家用車やレンタカーで向かってくださいね。

施設を利用する際に料金がかかる場合はありますが、基本的に「四国カルスト」への入場料や駐車料金などはありません。

「四国カルスト」は、年平均気温が8~9度という寒冷地。

冬は、積雪の影響で立ち入り禁止となるため、今の時期に訪れるのがおすすめですよ。

「四国カルスト」で大自然を満喫しよ!

picture

@_moriyamachika / Instagram

「天空の道」と呼ばれるドライブコースがあり、「四国カルスト」を縦断することができます。

土日はガソリンスタンドが閉まっていることもあるそうなので、しっかり給油をしてから向かってくださいね。

自転車をレンタルすることも可能なため、サイクリングで風を感じながら自然を堪能するのも◎

picture

@____fu_ri__ / Instagram

4~10月ごろまでは、牛の放牧が行われており近くで牛たちと写真を撮ることもできます。

「四国カルスト」は晴れの日はもちろん綺麗ですが、曇りの日は霧がかかり、晴れの日とはまた違った雰囲気を感じることもできます。

さらに、夏にはヒメユリなどの高原植物が咲き誇り、秋には紅葉が広がるなど、季節ごとに異なる景色を楽しめますよ。

大自然のなかでコーヒーも楽しめる

picture

@yui4_ne / Instagram

picture

@yui4_ne / Instagram

四国カルストにある、姫鶴荘前の草原には「カルスト珈琲」というコーヒースタンドがあります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ