運動会といえばスニーカーがおなじみですが、どうしても苦手というママも……。スニーカー以外のシューズでも動きやすく、運動会になじむキレイめカジュアルなコーディネートを集めてみました。
「ローファー」できちんと感と歩きやすさを両立
定番のデニム×ローファーを小物で親しみやすく
撮影/金谷章平
きちんと感がありつつ走れるシューズの代表格「ローファー」は、脱ぎ履きもしやすく運動会にぴったり。シンプルデニム×ローファーの組み合わせに、キャップでママ友も話しかけやすい親しみやすさをプラス。ピンクのトップスなら記念写真の顔写りもバッチリです。ローファーはジーエイチバス、ニットはアレグレ、デニムパンツはyori、スウェットはザ シンゾーン、キャップはシーのもの。
ロンT×スウェットもローファーでキレイめに
撮影/西崎博哉〈MOUSTACHE〉
ロンTにスウェットパンツという動けるカジュアル服もローファーを合わせればキレイめに仕上がります。シンプルなロンTはオーバーサイズを着るのが今どき。軽くウエストインをしてスウェットとのバランスを調整して。ローファーはダイアナ、ロンTはエイトンステイプルズ、スウェットパンツはシー、バッグはノマディスのもの。
コンサバママの定番コーデをラガーシャツで運動会仕様に
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
細身のネイビーパンツとローファーというコンサバママの定番コーデも、トレンドのラガーシャツを合わせるだけでスポーティかつ上品な着こなしに。白ソックス合わせが似合います。ローファーはジーエイチバス、ラガーシャツはアンスクリア、中に着たシャツはアルページュストーリー、パンツはスリースクエア、ベルトはレフィエ、バッグはノマディスのもの。
甘さとトレンドをプラスできる「メリージェーン」
動きやすいレギンスコーデは足元でコンサバ顔に
撮影/水野美隆
立ったりしゃがんだりがしやすいレギンスには、腰回りも隠せてキレイめに仕上がるオーバーサイズのシャツを組み合わせて。スニーカーだとスポーティ度が強まりますが、メリージェーンならほどよく上品にまとまります。メリージェーンはオッフェン、シャツはハウント、レギンスはポロ ラルフ ローレン、タンクトップはミラ オーウェン、スマホケースはajewのもの。
ラインパンツを甘シューズでマイルドに中和
撮影/田村昌裕〈FREAKS〉
トレンド感たっぷりのラインパンツですが、ちょっぴりハードルが高いと感じる人も。甘めトップスとシューズで挟むと取り入れやすくなります。モノトーンで統一すると、テンションの違うアイテムたちも喧嘩しません。メリージェーンはビルケンシュトック、パンツはアディダス、トップスはヘインズ、中に着た裾レースTシャツ、バックパック、ニット帽はシーのもの。
機動力抜群の「メリージェーンスニーカー」にも注目
撮影/川﨑一貴〈ajoite〉
スニーカーの履き心地や動きやすさは欲しい! という人にドンピシャなのがメリージェーンスニーカー。スラックスの足元に合わせれば、いつものキレイめスタイルがほどよくカジュアルダウンし運動会でも浮きません。スニーカーはプーマ、スラックスはデミルクス ビームス、ブルゾンはル フィル スポーツ、ブラウスはアルページュストーリー、ボディバッグはポレーヌのもの。