迷いや不安を感じたとき、未来の見通しやアドバイスを授けてくれる占い。気になりつつも、占い師さんと直接話す鑑定所には行ったことがない方も多いのでは?同じように占い初心者のライターが、全国に鑑定所を持つ「占いの館千里眼」での対面占いの結果をレポート。仕事や恋愛、健康について相談してみた内容をそのままお伝えします。
迷いを抱えるライターが、占い師に直接相談
今回占いに行ってみることにしたのは、WebメディアSheage編集部のライターの私・S(30代後半、独身)。仕事には充実感をもっていますが、余裕がない慌ただしい毎日。いずれ結婚はしたいけれど予定は(相手も)なく、年齢的に体調面も気になることがいろいろ…。
「このままでいいのか?」と感じつつも向き合えていない状態だったので、占いを通して自分を見つめてみたいと考えました。
そこで訪れたのが「占いの館千里眼」。全国47都道府県に鑑定所を持ち、所属占い師は1,600名以上と、日本最大級の規模を誇ります。事前に公式サイトで占い師さんの得意分野や占術をチェックして予約することも、フラッと訪れて占ってもらうことも可能です。
人気占い師の「数秘術」で鑑定
私が占っていただいたのは、横浜西口店で鑑定を行っている伏見和(ふしみ かず)先生。霊感・霊視の力があり、前世や未来を見通せるほか、手相や西洋占星術などあらゆる占術に精通しています。30年以上の鑑定歴を誇りますが、かつて一般企業に勤めていたこともあり、現実的な目線をもってアドバイスしてくれる先生です。
今回は、私が気になっている「数秘術」で指定して鑑定をお願いしました。数秘術とは、誕生日の数字から算出する1桁または2桁の数字により、性格や人間関係の傾向、変化が起こる時期なども知ることができる占いです。
占いの館千里眼は、この夏出版した数秘術がベースの電子書籍『誕生日でわかる あなたの本当の性格・才能・運命 完全版』が話題。Amazonの「ニューエイジ占い電子書籍」カテゴリーで2位を、「数秘術によるニューエイジ占い電子書籍」ではベストセラー1位を獲得しています。
私も数秘術の占いの記事やその本も読んで「当たっている!」と思えたことが多く、今の状況や今後のことをより詳しく占ってみてもらいたいと考えました。
鑑定スタート。仕事・恋愛・健康…今後の見通しは?
個室で伏見先生と向き合い、紙に自分の呼び名と生年月日を書いて渡すと、先生が紙に数秘術の計算式を書き込み、いよいよ鑑定がスタートしました。
仕事 ーゴールと到達の期限を定めれば、そこに向かっていけるー
ー伏見和先生(以下伏見)
Sさんの本質を表す数字は「4」。コツコツ・堅実なタイプで、あまり変化を好まないという数字ね。今回はお仕事や恋愛、健康についての相談ということだけれど、まずはお仕事でいいのかな。いまはどういう状態なんでしょう?
ーライター・S(以下S)
希望していたライターの仕事ができるようになって充実感はありますが、いっぱいいっぱいで。このままがんばり続けられるかなと思いながらも、自分が今後どうしたいかもしっかり考えられないまま時間が過ぎていっています。そんな状態で、最近会社でこれまでとはまったく違う業務も担当することが決まって、不安に思っています。
ー伏見
不安があるということだけれど、仕事の運気を見ると、去年から4年間上昇傾向ですよ。ただ、高すぎる目標を設定しちゃっているんじゃないかしら。そこに、自分の本質や希望と違う仕事がくると「さらに難しくなりそうだ」と不安になるでしょうね。いまのお仕事は何年ぐらい?
ーS
2018年からなので、けっこう長いです。
ー伏見
2018年ね。数秘術では9年周期で運勢を見ることができるのだけれど、Sさんにとって2022年ごろは、その場にとどまるべき時期でした。仕事には慣れてきていたけれど、迷子になりやすい時期でもあったから、身の周りを固めて種まきをするべきだったのね。2023年ぐらいからは仕事が増えてきて、それでも回せるけれど、頑張るほど任されることも増えて…という状態で、迷いが出てきているんじゃない?
ーS
わぁ…たしかにそうかもしれないです。
ー伏見
本当にやりたい仕事のスタイルに到達する、ゴールの時期を決めましょう。来年は願望実現の年だから、いまのうちに決めておいたほうがいい。来年では早すぎるならもうちょっと遅くてもOKだけれど、準備の結果で2029年には環境が大きく変わっているはず。書く仕事には向いていて、それは続けていそうだけれどね。
ーS
本当ですか?
ー伏見
数秘術で見ると、Sさんは自分が見聞きしたことをかたちに残すことに向いていて、その好奇心がある人だし、緻密にいろんなことを積み上げていくこともできる。もしかしたらライターとは別の道に進むことになるかもしれないけれど、書くことは関係してきそう。ちゃんと目標設定すれば、それに向かっていける人でもあるから大丈夫。
ーS
そうか…書くことは大変でもやっぱり好きで、続けたいからうれしいです。
ー伏見
あとは、日々のことに追われすぎないように。精神的な充実感がないとしんどくなります。リラックスしたいときには、癒される場所に行ったり、休息をとったりして。ひらめいたことを積極的にやりましょう。それが仕事にも、恋愛や健康にもプラスになっていきますよ。