無料の会員登録をすると
お気に入りができます

賢くておしゃれな不動産投資って?憧れのリノベで私らしい団地暮らしみつけて!vol.4

オリジナルブレンドが届く FUDGEコーヒー便はもうチェックした?
picture

これまで新栄団地のリノベーション事例をご紹介してきましたが、今回はちょっと視点を変えて、“不動産投資”というテーマでお話しします。
実は団地って投資先としてかなり魅力的だという話です。

Index

そもそも不動産投資って?

picture

マンションやアパートなどの物件を買って、そこを貸すことで家賃収入を得るのが不動産投資。
初期費用をおさえるほど、家賃とのバランスが良くなって、収益性が高まりやすいんです。

でも最近は、首都圏を中心に物件価格がグッと上がってしまい、都内では特に手が出しにくい状況ですよね…。

そこで注目!築古団地という選択

picture

団地は、マンションよりも価格がお手ごろなのも魅力の一つです。
たとえ築年数が経っていても、内装や設備をリノベすれば、おしゃれで住みやすい空間に生まれ変わります。結果、入居者も集まりやすく、家賃収入アップにもつながります。

たとえば…

周辺相場よりお得な家賃に設定すれば、空室リスクも減らせます。

投資は数字だけじゃない

picture

もちろん、購入時には税金や修繕費、管理費もかかります。だからこそ「利回り」だけで判断せず、実際に残る

お金(キャッシュフロー)や、長期的な維持費もチェックするのが大事です。

リノベーションがカギ!

picture

団地投資で成功するポイントは、やっぱりリノベ。
ただ、業者探しやコスト管理って意外と大変…。そんなとき頼りになるのが、実績豊富なパートナーです。

「陽に新た不動産」は、自由な発想と丁寧な施工で、団地の魅力を最大限に引き出すリノベをしています。新栄団地のモデルルームも、デザインと使いやすさの両方を兼ね備えています。

陽に新た不動産

さらに、周辺環境や修繕計画までしっかりチェックしながら、物件選びや資金計画をサポートしてくれるから安心して投資を始められます。

築古団地は、センスと計画次第で、可愛いくて収益性のある“お宝物件”になるかも!?
「団地投資、ちょっと気になる…」と思ったら、ぜひ一度ケーススタディハウスに遊びに行ってみて!

今ならケーススタディハウスの見学可能です。詳しくはコチラをご覧ください。

コチラ

【ケーススタディハウスの物件概要】

間取り:51.42㎡ 1LDK

建築:1974 年

建築構造:鉄筋コンクリート5 階建2 階部分

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ