富士フィルムの代表的スキンケアアイテム「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」は、今年で誕生15周年。ロカリ編集部が9月より開催中の15周年記念イベントに参加しました。今回は、イベントのレポとその魅力をお届けします。
「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」シリーズ15周年!
“ハリ科学”の最高峰♡
ジェリー状先行美容液の「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」は、“アスタリフトと言えば、赤いジェリー”と言われるほど人気の売上No.1商品です。誕生から15年を迎えた今年、東京をはじめ全6か所で記念イベントを開催。今回はイベントでしか体験できない、見て、触れて、楽しむ“ハリ科学”の特別な空間をお届けします。あわせてご紹介するジェリーの使い心地もぜひチェックしてくださいね。
「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」シリーズって?
ブランドを代表するアイコン的存在
2010年に誕生したジェリー状先行美容液「ジェリー アクアリスタ」は、ブランド誕生3年で売上を100億円突破するほどの人気シリーズです。ブランド内売上No.1※1の代表的アイテムで、これまでに数々の進化を遂げてきました。
「ジェリー アクアリスタ」の特徴は、独自のナノテクノロジーで美容成分を極小化していること。洗顔後の素肌に使うことで、美容成分を肌のすみずみまで届けて※2ハリのあるゆるぎない肌へと導きます。
※1 2008年4月~2025年6月までのアスタリフトにおける「ジェリー アクアリスタ」シリーズ累計売上個数第一位。
※2 角層まで。
「Senses of Science ~体感する、ハリ科学~ by ASTALIFT」レポ
ビッグジェリーがインパクト大!真っ赤なエントランスがお出迎え
今回ロカリ編集部がお邪魔した15周年イベントは、「アスタリフト」を象徴する"赤"の世界の中で「ジェリー アクアリスタ」シリーズの歴史やハリ科学を体験することができます。
私たちを迎えてくれたビッグジェリーは、「ホワイト ジェリー アクアリスタ」約2,000個分の大きさなのだとか。
エントランスも赤で統一されていて、とっても素敵です♡まるでアスタリフトの世界に飛び込んだような、ワクワクする工夫がされています。
富士フィルムの歴史と技術をひも解くヒストリーウォール
エントランスから入ってすぐのヒストリーウォールでは、富士フィルムのこれまでの研究や成果などを辿ることができます。アスタリフトの歴史や技術が写真付きで分かりやすく紹介されていました。
まるで宝石♡キラキラ輝くジェリータワー
サイエンスエリアに入ると、15周年を記念したジェリータワーが登場!綺麗に並べられた200個以上のジェリーには圧巻です。並んだジェリーを眺めていると、高級感のあるデザインであることが再認識できます。
「ジェリー アクアリスタ」15年の軌跡をたどる
こちらは、「ジェリー アクアリスタ」の15年の歩みが分かるヒストリーボード。初代ジェリーをはじめ、過去のジェリーの魅力を振り返ることができます。
こうして見ていくと、容器のデザインも進化し続けていることが分かります。初代のデザインを見たときは、「このデザイン、見覚えがある!」と懐かしい気分になりました。
ぷるんと感がすごい♡「ジェリー アクアリスタ」をタッチアップ
イベントではタッチアップエリアもあり、実際にジェリーの使用感を試すことができます。すくってみると、フルフルとしていてゼリーと見間違えるほど!食べられそうなくらい透き通った赤いジェリーにうっとりです♡
実際につけてみると、肌が食べるようにみるみる浸透していきました。ジェリーがとろけていくようなテクスチャーと高揚感のあるダマスククローズの香りで、使い心地も最高です。
そして、使用後に驚いたのがスプーンですくった後にジェリーがきれいに元通りになったこと!いつも新品のような綺麗な状態だと、使うたびに気分もアガりますよね。
「ジェリー アクアリスタ」は、洗顔後の先行美容液として使うので、肌への浸透力も期待できます。肌のすみずみまで浸透するナノ化したナノセラミドなど、肌にほしい美容成分をたっぷり配合。ハリも透明感も潤いも欲しい!という大人の肌悩みをケアしたい人におすすめのアイテムです♡