無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[きれいめカジュアルコーデ21選]30・40代が素敵に見えるコツは?

picture

子どもの送迎から仕事まで、シーンが次々に変わるママの日常に寄り添ってくれる「きれいめカジュアル」。きちんと感と心地よさを兼ね備えた、30・40代におすすめのアイテムと季節別コーデを紹介します。

こちらの記事も読まれています
“きちんと”ママの【バッグ・靴・ジャケット】送迎から通勤までこなせる3点セットって?

きれいめカジュアルコーデとは

picture

撮影/坂田幸一 *【デニムのシルエット別】秋のワンツーコーデ『勝ちパターン』3選!より

【デニムのシルエット別】秋のワンツーコーデ『勝ちパターン』3選!

「きれいめカジュアル」とは、上品なアイテムをベースに、力の入りすぎないカジュアルさをプラスしたスタイルのこと。シンプルでも清潔感があり、かっちりしすぎないほどよい余裕を漂わせます。上品さと動きやすさを兼ね備えているから、日常から特別なシーンまで幅広く対応できるのが特長です。

きれいめカジュアルは、ママの毎日に寄り添ってくれる頼もしいスタイル。快適ながら品の良さもキープしているので、学校行事や通勤などのきちんと見せたいシーンにも、送迎や買い物といった日常にも自然となじみます。頑張りすぎずにセンス良く見えるから、忙しい日々でも自分らしいおしゃれを楽しめるのが魅力です。

きれいめカジュアルコーデをおしゃれに見せるコツ

picture

撮影/金谷章平 *【透け感トップス】でレイヤードが新鮮に!デニムでも際立つ洗練さ◎より

【透け感トップス】でレイヤードが新鮮に!デニムでも際立つ洗練さ◎

きれいめカジュアルを素敵に見せるポイントは、きれいめをベースにしてほんの少しラフさを取り入れること。「きれいめ7割:カジュアル3割」で考えるとOKです。全身をかっちりまとめすぎるとよそよそしい印象になりがちですが、少し力を抜くことで大人の余裕を感じさせる雰囲気に。上品さを軸にしたバランスを意識すると幅広いシーンにマッチします。

picture

撮影/須藤敬一 *キレイめ上手な【カラーシャツコーデ】さっと羽織って時短でサマ見え◎より

キレイめ上手な【カラーシャツコーデ】さっと羽織って時短でサマ見え◎

きれいめカジュアルを品良く仕上げるには、色と素材のセレクトがポイント。

色選び

ベーシックカラーをベースにすると清潔感が出て、どんなシーンにも取り入れやすくなります。カジュアルなアイテムはモノトーンにすると落ち着いた雰囲気にまとまりやすく、きちんとした印象に。きれい色を一点投入するとメリハリが生まれ、華やかさもプラスされます。

素材選び

同じアイテムでも素材次第で印象は大きく変わります。光沢やハリのある生地ならきれいめに、ナチュラル素材なら抜けのある雰囲気に。シーンに合わせて選ぶことで、無理なくおしゃれに仕上がります。

シャツやジャケット、パンツ、スカートといった面積の大きいアイテムは、コーデの印象を大きく左右する存在。これを上品に見えるデザインや素材のものにするだけで、シンプルな着こなしも一気にクラスアップします。逆にラフな素材やシルエットを選ぶと全体がカジュアルに傾くので、なりたい雰囲気に合わせて選び分けるのが大人のきれいめカジュアルのポイントです。

きれいめカジュアルコーデに活躍!
おすすめアイテム

picture
picture

撮影/川﨑一貴〈ajoite〉(人物)、清藤直樹(静物)*アイロン要らずの『可愛いげブラウス』は“Tシャツ以上”に活躍必至!より

アイロン要らずの『可愛いげブラウス』は“Tシャツ以上”に活躍必至!

フリルやギャザー、ボリューム袖などデザイン性のあるブラウスは、着るだけでコーデが華やぐ頼れる一枚。シンプルなボトムスと合わせるだけで十分に映えるので、忙しい朝でも即おしゃれに決まります。Tシャツよりきちんと感があり、学校行事から休日のお出かけまで幅広く対応できるのもうれしいところ。濃紺デニムを合わせれば、ほどよくカジュアルかつきちんとした印象の王道きれいめカジュアルが完成します。

センタープレス入りワイドパンツ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ